皆さんこんにちは。営業の寺尾です。
10月に入り秋らしくすっかり涼しくなりましたね。
何をするにもいい季節です。
私はドライブを楽しもうと思ってます。
皆さんも趣味やお出かけを楽しんでくださいね。

さて、今回の休日漂流記も前回に引き続き大洲城です。
前回はお城の外観をご紹介しました。
今回は天守内の様子をご紹介いたします。

これは通路の様子です。
復元された天守の為、中がとてもきれいでした。
この城が建てられた数百年前の人も同じような景色を見ていたと思うと、
何やら不思議な気持ちになります。

これは上に登る為の階段を撮影したものです。
かなりの急こう配で、かつ滑りやすく、ちょっと登るのが大変でした。
実際に行ったときには、足を滑らせないように気を付けてください。

これも階段を撮影したものです。
この階段も結構な急勾配です。
また、城なので窓が少なく、中はそこまで明るくありません。
しかし、それがまた良い雰囲気を醸し出しています。

さて、今回の休日漂流記はいかがでしたでしょうか。
大洲城は外観だけでなく、中も良い雰囲気があることが分かっていただけたと思います。
中に入るのは有料ですが、その価値はあると思いますので是非入ってみてください。
次回で大洲城編は最後です。
それでは次回もお楽しみに!