その他
2025.04.14
(。´・ω・)<『保安基準適合標章』ってなあに??

こんにちは
スズキ自販香川 観音寺営業所です

車検を受け、乗って帰られる際
室内より、フロントガラスの向かって右上に
名刺より2回りほど大きな紙が貼られていますが
この紙は、どのような役割を担っているか
ご存じでしょうか??
この紙は『保安基準適合標章』と言い
『指定工場にて車検を行い、保安基準に適合しました』
と、いう事を証明するために貼られます
新しい車検証とステッカーが発行されるまで
公道を走る際は『必ず』
この、保安基準適合標章を貼ることが
法律で定められているんですよ!!

しかも!有効期限があります!!!
発行日より15日間のみ有効です
期限切れの適合標章を貼って、公道を走った場合
道路運送車両法違反
となり
50万円以下の罰金に問われる可能性があります
新しい車検証とステッカーが届いたら・・・
↓
↓
↓
新しい車検証は
直ぐに、車検証入れにて保管
そして、決められた場所に
新しい車検のステッカーを
貼り付けてくださいね
ステッカーは貼り直しが出来ません(;´д`)ゞ
不安な方は、お手数ですが
観音寺営業所までお越しください
営業所のスタッフが
対応させて頂きます

つづきを読む