新車情報
新型スイフト、これを見れば全てわかる!!
![]()
皆様こんにちは![]()
新型スイフトが登場し早くも1か月がたちました。
そこで
新型スイフトのオススメをまとめてみました!
たくさんのおススメをご紹介するので長くなりますが
どうぞ最後までお付き合いください![]()
(写真はHYBRID MZ、HYBRID MXでおおくりいたします)
題して

ではさっそく。。。
まずは
大きく変わったところベスト5
①見た目

従来のワイドで重心の低い美しいプロンモーションを守りつつ、フェンダーはワイドで
走りを想起させる造形で、先進的で統一感のあるデザインを表現!!
なんのこっちゃ!!って方、まぁお店で一回見てみてくださいっ![]()
②コックピット

翼をイメージしたスタイリングで、乗り込んだ瞬間にワクワクするようなデザイン!
③電動パーキングブレーキ
(HYBRID MZ)

スイッチひとつで簡単に操作できる電動パーキングブレーキを搭載。
シフト操作やアクセルと連動してパーキングブレーキが作動・解除されるため
スムーズに発進できます。
④ブレーキホールド

停車中、ブレーキペダルから足を離しても停車状態をキープ。
信号待ちや渋滞時の停車中でも足が疲れにくく、駐車券を取るシーンなどに便利です。
⑤ドライバーモニタリングシステム

ナビゲーション横に取り付けられたカメラがドライバーの顔を認識し、眼の開閉や視線、
顔の向きなどの情報を読み取ります。取得した顔情報から、ドライバーの居眠り、眠気、脇見を
検知すると、室内ブザー音とメーター内表示でドライバーに警報します。
ざっとご紹介しましたが、
お次は“素敵で便利でこれええやん。”をご紹介していきたいと思いますっ![]()
(天山店スタッフの独断ですが・・・♡)
【本革ステアリング】
HYBRID MZ

本革巻きは握れば握るほど手になじみます![]()
(HYBRID MX、XGはウレタンになります)
【ステアリングスイッチ】

ハンドルにスイッチ類が集約されているため自然な姿勢で操作が可能です![]()
左にオーディオ、右にアダプティブクルーズコントロール、
左下にハンズフリー、右下に車線維持支援機能のスイッチがもうけられています。
【スポーティーなデザインのメーター】

タコメーターとスピードメーターの指針形状が非対称となるスタイリッシュなデザイン。
【大きなモニター】

大型9インチ画面で見やすいナビ![]()
見たい情報に簡単にアクセスも可能です。
【ドリンクホルダー】

この位置にあるの実はすっごい便利![]()
【運転席・助手席シートヒーター】

【LEDヘッドランプ】

L字型のポジションランプが、シャープなフロントマスクを演出![]()
【LEDリヤコンビネーションランプ】

LEDリヤコンビネーションランプの発光部・灯室を小型化することで、
軽量化を実現。点灯時は車幅にワイド感が増し、見栄えが向上します![]()
【16インチアルミホイール】
HYBRID MZ

HYBRID MX

実寸よりも大径に感じさせるデザインを採用したアルミホイール
【使いやすいラゲッジスペース】

荷室開口地上高が低くなり、荷室開口部高が高くなったため、
高さのある荷物の収納が行いやすくなりました![]()
【ボディカラー】

ボディカラーも新色が仲間入りし、バリエーションが増えました![]()
お気に入りのお車見つけてください![]()
その他、安全装備もご紹介します![]()
【安全技術】
新しく追加された安全技術は下記の通りです。
・カーブ速度抑制機能:前方のカーブを認識すると車速の抑制を開始します。カーブが終了すると車速の抑制が終了します。
・車線変更時の補助機能:約80km/hで走行中に追い越し車線側へ車線変更する場合、方向指示レバーの操作と連動して設定速度まで加速することで、追い越しを支援します。
・停止保持機能:電動パーキングブレーキ装着車は渋滞時に自車が速度を落として停止状態になった際、ブレーキペダルから足を離した状態でも自動的にブレーキが保されます。
・車線維持支援機能:ACC作動時、車線の中央付近をい維持するようにステアリング操作を支援。従来の車線維持支援機能よりも機能が充実。
・速度超過注意喚起:自車の車速がディスプレイに表示されている制限速度より一定の速度を超過した時お知らせします。
・車両進入禁止注意喚起:進入禁止の標識を認識し、自車が進入禁止区域に進入したとシステムが判定したときお知らせします。
・赤信号注意喚起:赤信号を認識している場合に、信号を見落として交差点に進入する可能性があるとシステムが判定したときお知らせします。
・信号切り替わりお知らせ:交差点の先頭で停車中、赤信号から青信号に切り替わってもドライバーが気づかずに停止し続けた場合、ブザー音やメーター内の表示によってお知らせいたします。方向指示器の点灯状況に応じた矢印信号にも対応します。
・ドライバーモニタリングシステム:ナビゲーション横に取り付けられたカメラがドライバーの顔を認識し、眼の開閉や視線、顔向きなどの情報を読み取ります。取得した顔情報から、ドライバーの居眠り、眠気、脇見を検知し室内ブザー音とメータ内の表示でドライバーに警報します。
文章だけだと難しいすぎるので詳しくはスタッフまでお気軽にお問合せください![]()
ということで
長々とスイフトについてご案内しましたが
とにかく
見て頂くのが一番早いと思います![]()
![]()
是非
是非
天山店へ
来て下さい![]()
それでは!!
本日も元気に営業しております![]()
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
お問い合わせは
089-932-3031
ネット予約も受付中です![]()


