こんにちは!
消費税10%、とうとうきちゃいましたね。
計算はしやすくなりましたね
でも当然商品の価格が上がるので車を買うのはちょっと…
と思っているそこの貴方!
実は増税後のほうがお得なケースもあるんです

ケース① 普通自動車税が安くなる
25000円 4500円安い!(~1000cc)
30500円 4000円安い!(1001~1500cc)
36000円 3500円安い!(1501cc~2000cc)
単純計算ですが、
1500ccまでの車であれば!
200万円の車が増税で4万円アップしたとしても、
10年以上乗れば元をとれちゃうんです
ケース② 取得税から車両本体環境性能割へ
これまで、車両購入時に車両本体の価格によって取得税が生じていました。
10月からは取得税が廃止され、新しく車両本体環境性能割という項目が追加されます。
そしてこの環境性能割、2020年の9月末ま優遇措置として1%軽減されるようになっております。
たとえばスイフト唯一のターボモデル、RSt。
(燃費:20km/L)

旧税制
¥45500(取得税)
↓
今
¥30300(環境性能割)
↓
2020年10月
¥45500(優遇措置廃止後)
このケースならば優遇期間である今買うしかないですね~(笑)
ちなみにスイフトのフルハイブリッドモデル、スイフトHYBRID SLの場合。
(燃費:32km/L)

旧税制
¥24600(取得税)
↓
今
¥0(環境性能割)
↓
2020年10月
¥0(優遇措置廃止後)
ハイブリッド車、強い・・・
ということで、実は増税後の車両購入は一概に損とはいえないのです。
もちろん、車種や購入時期によって複雑に変動するものですが。
当店では時期に合わせた見積りも作成可能です
今度の3連休、展示会を催しますので
よかったら見積りしにきませんか