本日は、9月17日(日)18(月)のスズキ自販愛媛マルシェで体験できる
運転シミュレーターについて詳しく説明します

~ドライブシミュレーターとは~
コンピュータを用いて運転席から見える景色を映し出すモニター、
走行音などを出すスピーカーを備え、
実車に似せたステアリングハンドル、アクセルペダル、
ブレーキペダル、シフトレバー、
揺れを再現する揺動機構などを備えた装置
~目的~
ドライブシミュレーターを体験していただくことにより
整備不良タイヤの危険認知をより一層深め
タイヤ整備に対する意識をより一層深めていただくこと
快適なカーライフを過ごせるようにみんなでSTAGE1 雨天時の制動距離比較
一緒に勉強しましょう
STAGE1 雨天時の制動距離比較
タイヤの溝深さの違いで
雨天時の制動距離に差ができることを理解する
STAGE2 走行性の低下
空気圧の違いによる操安性比較を体験
STAGE3 ハイドロプレーニング現象の体感
摩耗タイヤでの雨天高速走行の危険を理解する
STAGE4 雨天時の走行性能比較/バースト体験
溝深さの違いによる走行性能の違いを理解する
タイヤバーストの疑似体験
上記のような様々なSTAGEを体験できます
所要時間は8~10分程度です
まだまだご予約受付中です♪
お気軽にご連絡ください
