みなさんこんにちは
スズキアリーナ折尾 いまよしです
夏休みが始まって
クルマでお出かけすることも
増えてきたかと思います
しかし、日頃からクルマを運転している人でも
道路交通法を隅から隅まで把握している人は
少ないのではないでしょうか
その為普段の運転を細かく見ていくと
交通違反をしている可能性もあります
そんな、要注意の
「うっかり交通違反」を3つ紹介します
1つ目のうっかり交通違反は
「歩行者の進路妨害」です
これは最近取りざたされるようになったので
意識してる方も増えてきたのではないでしょうか
歩行者が道路を横断しようと待っているときに
そのままクルマで通過すると
歩行者の進路妨害に該当する可能性があります
信号のない横断歩道をクルマで通過する時は
道路を横断しようとしている歩行者がいないか
確認が必要です
福岡市とかの都会に行くと歩行者がたくさんいるので
意識しやすいですが
北九州のような車社会だと
ついおざなりになりがちな気がします
気を引き締めていきましょう