こんにちは
福岡西営業所です
本日は、セミが苦手な塚崎がブログを担当します
小学校、中学校、高校などはそろそろ夏休みですよね?
車でお出かけや旅行など行かれる方も多いのではないでしょうか
夏の暑い時期は車のトラブルが非常に多い季節でもあります。
本日はその中でもトラブルの多い
【バッテリー上がり】
<よし!出発だ!と車のエンジンをかけようとしたがかからない…>
仕事に遅れてしまった…
予定が潰れてしまった…
とっても困りますよね…?
(しかし、そんな日は突然訪れます…バッテリーは突然に…)
福岡西営業所には
プロのバッテリーマイスターが
いますので、バッテリーの点検や適切なアドバイスをしっかりさせていただきます
車のトラブルは点検で事前に防ぎましょう

☆車のバッテリーとは☆
車の電気の源です
エンジンをかける際回るセルモーターやライト類、カーナビ、オーディオなどすべてバッテリーからの電気を使用しています。
バッテリーが完全に上がってしまうとエンジンすらかかりません
特に夏はエアコンを使用するのでバッテリーの消耗が激しいです
☆バッテリーの寿命は?☆
お車の使い方にもよりますが、2~3年が目安となっております。
バッテリーは劣化すると電気を溜められる量がどんどん減っていきます。
☆バッテリーの点検、メンテナンス☆
バッテリーや車の高性能化によって、
バッテリーが弱っていてもなかなか症状が分かりづらい、判断がしづらくなっています。
その中でもこんな症状が出ると弱っているかも!!
●ワイパーの動きが遅い。
●パワーウインドウの動きが遅い。
●クラクションの音が弱々しい。
●夜間のヘッドライトが暗くなった気がする。
●エンジン始動時の勢いが弱くなった。
などなど
バッテリーのトラブルの前に、
2~3年以上経過している場合は1度点検をオススメします
是非、お出かけの前はバッテリー点検してみてはいかがでしょうか?
福岡西営業所
福岡市西区拾六町3丁目8-26
TEL092-883-1440