
店長のイノウエです( ´_ゝ`)
発表時より、連日のご試乗予約ありがとうございます!
新型ワゴンR スマイル
発売まであと5日となりました!(9/10発売)
タイトルの通り、新型ワゴンRスマイルは何がいいのか?
売り手目線で乗ってみて
お客様へお伝えしたい!!
ところをレビューしてみたいと思います!
今回の新型車は
『丸い質感』
がひとつの特徴でございます。
乗って触ってじっくり眺めて
癒やされ満足できる1台です。


そして『丸い質感』は室内へ続きます

内装はほとんどカドが見当たらず
丸い質感のオンパレード。
しかし、しつこく感じることはなく
ごく自然に調和している感じです。

シートは張りのある表皮で
小さな可愛いお花のような連続柄に
カッパーゴールドの光沢糸のステッチが入ります。
(コダワッてるな~。)
シート肩部はメランジファブリックを使用。
ぱっと見、デニムのようなイメージですが
触るとふわふわした素材です。
(撫で回してみてください。)

ふわふわイメージのシートは
内部クッションにコシがあり、疲れにくい感覚です。
(腰痛もちのお父さんにもおすすめですよー)

ここで余談ですが、
スペーシア比で静粛性(※)が約2%弱も向上した車内は
(※ 100Km走行時の会話明瞭度 スズキ㈱調べ)
走行中と~っても静かでした!
走行ノイズはストレスに変わりますから
可愛いだけじゃないポイントです。
(癒やし効果もばっちぐー)

最後は経済性にフォーカスしてみます。
今、ガソリン価格が高いです。
以前より価格はずっと高騰しており、
低燃費で気持ちよく走れるクルマがいいですよね?
新型ワゴンR スマイルの燃費は
(HYBRID X・2WD車輌)
WLTCモード 25.1km/L
JC08モード 29.2km/L
要するに、1リッターのガソリンで
どのくらい走るかの数値です。
エコ運転マイスターの私が
実際に計測して来ましたのでご参考ください。
(エコスコアは100点)

場所:福岡市街地
距離:36km走行
外気温:26℃
エアコン:ON (24℃ AUTO設定)
乗車:1名(荷室空)
燃費追求で他の交通を妨げることなく、
流れに乗る普通の運転を心がけました。
・・・
・・
・

結果 24.2km/L
WLTCモードの燃費指数で"市街地22.6km/L"ですから
カタログ値も誤差が少なく、低燃費です。
走行の印象は...
と~っても良いクルマです!!
実際に試乗されてご体感ください( ´_ゝ`)
ご試乗予約お待ちしております!
