こんにちは
初売り
は
沢山のご来場・ご成約誠にありがとうございました
今回はスズキコネクトのリモート操作について、
試乗車で色々試してみましたので、ご紹介いたします


(上記写真:スズキコネクト体験版転載)
まずリモート操作を行うには、スズキコネクト(専用アプリ)をダウンロード・登録しておく必要があります。
①ドアロック
写真の①を押すことで、ドアの施錠・開錠をスマートフォンで行うことが出来ます。
うっかりドアのロックをし忘れた場合にもこれで安心ですね!
※スマートフォンでドアロックを操作した場合、セキュリティアラームは作動しませんのでご注意ください
②エアコン操作
上記写真②押すと下記写真画面に切り替わり、
温度調整やフロントガラスの霜取り等の設定ができます。

(上記写真:スズキコネクト体験版転載)
私も実際に試乗車で試すとエンジンがかかり、設定温度でエアコンが作動していました

反射でみえづらくてすいません
ちなみに温度調整は0.5℃ずつ設定可能で、
フロントガラスの霜取りであるデフロスター作動時温度は25℃固定でした!
作動中にドアの開錠やドアを開けると機能が止まるようです
事前にエアコン操作をしておくことで、
車内温度が快適な状態から運転できますね
③ハザードランプ消灯
上記写真③を押すことでハザードランプの消灯・点灯が行えます。
消し忘れ以外にも、サービスエリアやショッピングセンターなどの広い駐車場でも
ハザードランプを点灯させることで迷わずクルマを探せますね
ちなみにハザードランプ点灯時間は岡野測定で約26秒間点灯していました
最後に①②③の操作は約50m離れた場所からでも約3~4秒で作動しました

私のリモート操作レポートは以上になります。
皆様も是非ご試乗と一緒に体感下さい!!!