月足です!
先日ハスラーをご納車させて頂いたのですが、
AppleCarplayが繋がらない
アクシデントが!!!!

あっぷ・・・かー・・・
なにそれ!?と思ったお客様
AppleCarplay
(アップルカープレイ)とは
iPhone とカーナビ を繋げて
車の中でスマホのアプリを
安全&快適に使えるようにするもので
iPhoneのアプリがそのまま
カーナビ内で使用できるんです!
※対応アプリのみ
このように表示されます↓↓↓

ながらスマホの事故が増え、
運転中のスマホ操作の罰則も厳しくなっていますが、
iPhoneの音声認識機能
(siri)を使って
声での操作ができますので
運転中にナビ画面に気を取られることなく
安全にご使用していただける人気のツールなんです!
Apple CarPlayの接続方法は
2つ!そして簡単!
①ナビとスマホをUSBケーブルで
つなぐ!
有線接続
②ナビとスマホをBluetoothで
つなぐ!
無線接続
※無線接続に対応していない機種がございます
納車時には
①でご案内するも・・・
繋がらない・・・
(なんで~・・・
)
急いで調べてみたところ対処法を見つけました
【条件】最新のバージョンiOSになっていること
【対処法】
①今使っているものとは別のUSBケーブルをUSBポートに差し込んでみる
②iPhoneを再起動し、車のエンジンをかけ直す
③Siriが有効になっているか確認する
④それでも繋がらなければ機能制限が課されていないか確認します
↓
↓
↓
「設定」>「スクリーンタイム」
>「コンテンツとプライバシーの制限」
の順に選択し、
「許可されたApp」をタップしてCarplayが有効になっているか確認して下さい



今回のケースはCarplayが無効になっていたため
有効にすることで使用可能となりました

使ってみたいけど繋がらないし、ほったらかしてる・・・
なんて方はぜひ試してみてください!