さて!今回は!
ヘッドアップディスプレイ
(Head-up display 略称:HUD)
についてご紹介していきます
ヘッドアップディスプレイ...?
聞いたことあるけどよくわからない...
という方もいらっしゃると思います!
ヘッドアップディスプレイ(Head-up display 略称:HUD)とは
人間の視界に直接情報を映し出す技術の事です
_e71a58bc-5031-11ed-96ec-fa163e38a592.JPG)
(ワゴンRカスタムZ)
スズキでは以下の車に対応しています!
【フロントガラスタイプ】
運転席側のフロントガラスに映すタイプ
(軽)スペーシアカスタム(HYBRID XS TURBO・HYBRID XS)
(軽)スペーシアギア・スペーシアギア マイスタイル
【透明パネルタイプ】
運転席前方のダッシュボード上に透明パネルが出るタイプ
(軽)アルト(HYBRID X)
(軽)ワゴンR
(軽)ワゴンRカスタムZ
(軽)ワゴンRスティングレー
(軽)ワゴンRスマイル
(普)ソリオ(HYBRID MZ)
(普)ソリオ バンディット
_b751431a-5023-11ed-b57d-fa163e38a592.jpg)
走行中はこんな感じで速度メーター以外も表示してくれます!
明るさや角度の調節も可能です!
その調節ボタンは...
_5b83efdc-5033-11ed-b270-fa163e794ba5.JPG)
ここ!
_347d7eac-5034-11ed-935b-fa163e38a592.JPG)
ここです
調節用に3種類のスイッチがついています
_ce2768e2-503e-11ed-a3cf-fa163e794ba5.JPG)
①HUDスイッチ
②明るさ調整スイッチ
③上下スイッチ
1.格納方法
①
HUDを使わないときは格納できます!
使わないときは①を長押ししてディスプレイを格納できます
再度展開するときは①を長押してください
(エンジンを切る前に格納した場合、再度エンジンをかけても
自動で展開されません)
2.表示位置
③
座る位置で見えずらくなるんじゃないの?と思いますよね、
安心してください!ちゃんと表示位置の調節ができます
③でディスプレイの表示を微調整できます!
(上下12段階)
3.明るさ調整
②
③
お好みの明るさに調節できます!
②を短く押した後③で明るく調整できます!
実際にご試乗してヘッドアップディスプレイを体感してみてください!
皆様のご来店お待ちしております