
みなさまこんにちは!
福岡西営業所の井上です。
新型スペーシア・新型スペーシアカスタム発売後、大変ご好評いただき有難うございます!
(私も新型スペーシアカスタムをオーダーしましたよー)
新型スペーシアは、安全性能に磨きをかけ、安心感の満足度も高くなりました。
特に当店のスタッフ間で、いま話題なのは...
\ 車線維持支援機能 /
(ちょっとカッコよく、レーンキープアシストシステム"LKA"とか呼んだりするやつです)
簡単にご説明すると、ACC(一定速度で車間を維持しながら走行サポートをする機能)
作動時に、車線の中心付近を維持しながら走る機能です。
従来、数ステップ必要だった操作がワンタッチに変化!(←ここ大事です)
スイッチひとつで作動するお手軽さにまた感動!
(以下、私的な感想です)
この機能、ハンドルが魔法のよう動いて凄いんです!!(ぜひともご試乗でご体感いただきたい)
どう凄いのかというと、作動した際に新型スペーシアのハンドル操縦がまるで生きてるかのように車線を維持してくれること!(作動には限界があります)
車線を検出する方法が増えたことで一般道も作動できたことが、今スタッフ間でトレンドです。
技術の進歩に感動。(開発者の皆さんに感謝)
そんな私も購入した新型スペーシア。
ぜひご試乗してみてくださいね!(きっと欲しくなりますよ 笑)
さて本題。
新型スペーシアの燃費性能はどのくらいか?(気になりますよね)
実際に検証してみました。
カタログ値では...
新型スペーシア X(2WD/CVT)
WLTCモード 燃費消費率 23.9km/l
市街地モードでは 19.3kml
走行データーは、福岡市内を東西縦断する40km※を2回計測。
なお、エコスコアはすべて100点です(えっへん)
(※朝の通勤ラッシュで渋滞、夜の流れスムーズな合計40kmを2回計測しました)
1回目

記念すべき1回目は 21.2km/l いい数値です。
(WLTCモード 88%達成!市街地モード 123%達成!!)
2回目

2回目は 20.2km/l 少し落ちましたが
(WLTCモード 84%達成!市街地モード 105%達成!!)
途中、試乗車としての役割を経ての記録ですが素晴らしい燃費です。
走行方法も、流れに乗る走行を意識して運転しましたが結果は高スコアでした。
最後に、燃費を上げるポイントとして2つ。
壱 - 出だしはゆっくり。
(止まってる物を動かすのは力が必要です)
弐 - アクセルから足を離すべし。
(アクセル切ったら回生ブレーキが作動します。案外、惰性でしばらく進みます)
ポイントおさえてエコ運転をお願いいたします。
それでは続きはお店で!