みなさんこんにちは
今回は車の点検内容について一部ご紹介していこうと思います
皆さんは普段愛車がどんな点検を受けているのか知っていますか

車の点検内容は主に、
エンジンルーム点検
室内点検
足回り点検
下回り点検
外回り点検
に分かれておりスズキのプロのサービススタッフが一つひとつの部品・箇所を丁寧に点検しています
今回はこの5つの項目から3項目
ピックアップしてその中から点検の様子をご紹介します
まずはエンジンルーム編
ピックアップしたのはブレーキリザーバタンクの液量
ブレーキは車を運転するうえでとっても大事な役割ですよね 
ブレーキ液が少なくなるとブレーキの本来の性能が発揮できない可能性があります


次にピックアップしたのはエアクリーナエレメント
エアクリーナエレメントはエンジンの中にごみが入るのを防ぐ役割をしている為汚れていると
エンジンの出力が低下する為燃費の悪化に繋がります

続いて室内編
ピックアップしたのはパーキングブレーキペダルの踏みしろ
確実にブレーキがかかって確実に解除できないとブレーキペダルを踏んだつもりでも
う動き出してしまう可能性があります。適正な位置にあるかどうかを点検しています

次に足回り編
ピックアップしたのはタイヤの空気圧
適正な空気圧になっていないと燃費が悪くなったり、大きな段差でタイヤが傷んでしまう可能性があるので
適正な空気圧に調整しています

今回ご紹介したのはたくさんの点検項目の中のほんの一部です
車を安心安全にお乗り頂くためには定期的な点検が大切です。
点検を受けていただいたお客様に洗車(手洗い)と室内清掃を無料で
サービスさせて頂いております



三連休、ぜひ点検のご予約お待ちしております