
ビールとビールが美味しい季節になりましたねーー!!!!
でもお酒は控えてます... 店長のイノウエです♪
いよいよ今週末の4日(土曜日)5日(日曜日)は
タイヤ大売り出しをしまーーーーす!!!
通常交換工賃をぐーーーーーーんと下げます★
通常1本交換 \1、620-を(組換、バランス取り、タイヤ破棄含む)
1本¥540- で交換しちゃいますよーー!!
4本交換 ¥2、160- !!
とってもお得です。
ブリヂストンさんとタイアップしてますので
タイヤの金額も大特価で売り出します♪♪
交換時期のお客様!! チャンスですよ~。
この機会に是非足をお運びください♪
前置きが長くなりましたがタイトルの
タイヤのミゾってどんな役割?
ですが、正解は、路面とタイヤ間の水を 排水する為 です。
雨の日、安心して止まれるのはタイヤのミゾのお陰なんです!
福岡は最近スコールのような雨が降ります。
タイヤのミゾが浅くなると、クルマを止める力も逃げてしまい
急に止まれなくなります!!!

雨の日、靴の種類によって(靴底がゴムのミゾだったりミゾが無いオシャレ靴など)
足元が滑ってしまうことを連想するとピンと来ませんか??
雨の日の事故は通常の3割り増しとも言われますから
万が一に備えましょう~!!!
ではまた(・ω・)ノシ