
みなさん
こんにちは!!
タイヤフェア開催が近づいております!
ということで!!!
タイヤについて少しおさらいしましょう!!!
タイヤにはこのような表記があります!!

①タイヤの横幅の長さ
タイヤの総幅の表記であり、接地面(タイヤの模様がある面)だけではありません。
②偏平率(ヘンペイリツ)
聞きなれない言葉だと思いますが、これはタイヤの幅に対する高さの比率(%)です!
上記タイヤは165mmのタイヤの60%の偏平率なので99mmの高さになります!

③ラジアル構造
タイヤの構造の名称です
他にはバイアス構造というのもあります
気になる方は調べてみてください!!
④リム径の呼称
タイヤの内径、つまりホイールの大きさです!
⑤ロードインデックス
またまた聞きなれない専門用語ですね、、
これはタイヤへ負荷できる最大の重さを表しています。
ちなみに写真の77という数字は最大412キロまで耐えることができますよって意味です!!
⑥最高速度記号
Hの場合は210Km/hです!
他にもタイヤの種類によって表記がかわってきます!
普段タイヤなんてあまり見ないよーって方も多いと思いますが
こうやって見てみると奥が深くて面白いですよね~
ぜひ!皆様の愛車のタイヤを見てみてください!!!
ではまたっ!!