
こんにちは!!
この部品は「スパークプラグ」と言います。
★スパークプラグの役割とは?
車はガソリンを燃やし、エンジンを動かすことによって、
走っています。
燃やすには火が必要ですよね?
スパークプラグはガソリンに火をつける役割を担っています。
★交換しないとどうなるの?
スパークプラグは消耗部品です。
当然、交換をしないと劣化して、火花を飛ばせなくなってしまいます。
その結果、
・十分な加速性能を発揮できなくなる
・アイドリングが不安定になる
・燃費が悪くなる
というようなトラブルが起きてしまいます。
最悪の場合、エンジンが掛からなくなる可能性も考えられます。
★いつ交換したらいいの?
スパークプラグ交換時期としては、
小型車→10万キロ
軽自動車→6万キロ
軽自動車は小さなエンジンでパワーを生み出しているため、
小型車よりもエンジンの回転数が高いです。
つまり、スパークプラグが火花を飛ばす回数がより多いため、
小型車よりも早めの交換が必要になってきます。

写真で比較するとその違いがかなり分かると思います。
スパークプラグは、タイヤやオイルなど同様に車にとって非常に大切な
部品のひとつです。
「最近、あまりスピードでないなー」
「前より燃費悪い感じがするなー」
と感じる方!
スパークプラグが劣化している可能性があるかもしれません。
交換をしてみてはいかがでしょうか?
愛車無料点検もまだまだ行っております。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
スズキアリーナ福岡西
川上