周辺のおすすめスポット
【第一回】スマイルで、コスモス畑に行ってみた!【嘉瀬編】
皆さんこんにちは!
アリーナ嘉瀬です◎
さて!本日より始まりましたブログ企画!
拠点横断連載
新型ワゴンRスマイルで○○行ってみた!
スズキ自販佐賀の全7店舗の連続ブログ企画です!
記念すべき第1回は私たちアリーナ嘉瀬店です♪
アリーナ嘉瀬店の試乗車、
新型ワゴンRスマイルの
ブラウン2トーンルーフちゃんでぶいぶい出発しましょう!
今回アリーナ嘉瀬店は、今が見ごろのコスモス畑を目指して
九州佐賀国際空港までのプチドライブをお届けします!!
・
・
・
・
アリーナ嘉瀬を出た私たちは、まずドライブ前の腹ごしらえ♪
立ち寄らせていただいたのは唐人一丁目の【CAFE 木と本】さんです♪
お店の前でスマイルと一枚◎
※許可を得て撮影しています。平時は近隣の専用駐車場をご利用下さい。
【CAFE 木と本】はその名の通り木造の店内と本に囲まれたお店!
店内ではコーヒーやカレーを楽しみながら本を借りることができます。
レンタルスペースもあるので勉強や読書などリフレッシュにうってつけのカフェです♪
専用駐車場への駐車も、ワゴンRスマイルの9インチ全方位モニターナビがあればらくらく!
CAFE 木と本
佐賀市唐人一丁目2-18
(木曜定休日)
おいしいカフェラテをドリンクホルダーに…
佐賀市中央大通りをそのまま南に下ってちょっと歴史ある施設へ。
佐賀城跡に向かいます!
佐賀城は天守はありませんが、お堀や天守台が残されています。
今は本丸御殿の一部を復元して「佐賀城本丸歴史館」が開かれていますよ!
復元された鯱の門(しゃちのもん)は
歴史おたく(わたし)のテンションを上げてくれますね!
こちらは鍋島藩を一躍大きくされた鍋島直正公。凛々しいです!
※許可を得て撮影しています。
佐賀城跡 佐賀城本丸歴史館
佐賀市城内2丁目2
本丸御殿の中では壮観!
結婚式の和装前撮りでも人気の施設なんですよ~
(私も実は前撮りでお邪魔しました…!よい思い出です!)
佐賀鍋島藩は、薩長土肥の【肥】!!
全国に先駆けて、世界に向けてさまざまな軍備を整えた当時最先端の藩だったのです!
本丸歴史館では佐賀藩がいち早く輸入して軍備に整えたとされるアームストロング砲が見られます!!
山本「アームストロング砲はテストに出ます!!!!!」
少し取り乱してしまいました(笑)
歴史大好きな方もそうでもない方も楽しめる施設です♪
このあたりは図書館やカフェ、
ご当地グルメのシシリアンライスを楽しめるレストランもありますよ!
すぐ近くの佐賀県庁の最上階は展望台になっています!
このあたりだけでも半日満喫できちゃいますね…!
さて楽しんでいただいたところで、一路南へ!
道が広くて平坦で佐賀の道はとても運転しやすいですね!
マイルドハイブリッドの力で、エコ運転
加速を手助けしてくれるサポートも付いているので運転はらくらくです!
走らせること25分・・・
九州佐賀国際空港が目前の県道49号線沿い
そこにはコスモス畑がありました!
毎年秋に整備の皆様が整備されているコスモス園!
空港の西側と東側、2か所にあるんですよ!
運がよければ、佐賀空港で発着する飛行機とコスモスを同時に撮影できちゃいます!
(到着したときは飛行機の時間ではありませんでした!残念)
コスモス畑ではしゃぐ山本(31歳会社員女性)
安全運転でゴールのコスモス畑に到着できました♪
ワゴンRスマイルでのドライブは気分も上がる爽快ドライブ!
見切りもよく、とても運転しやすかったです。
佐賀空港コスモス園
佐賀市川副町犬井道
ちなみに燃費は…
あと少しで20越えでしたね
お疲れ様でした!
【ワゴンRスマイルで○○行ってみた!嘉瀬編】はいかがでしたか?
佐賀のことを考えるとてもよい機会でした…
もっとたくさんのところに、スズキ車でおでかけしたいですね
次回の第二回はアリーナ唐津店です!!
唐津にも素敵なスポットがたくさんありますよね…!
11月8日の更新をお楽しみに!
嘉瀬編をご覧いただき、ありがとうございました!
追記