みなさんこんにちは
暖かいな~と思いきや
雨が降って寒いこの頃ですね
高校時代よく言われました。
こういう寒暖差の時ほど
しっかり体調管理をと
みなさんも気を付けてください
さて、今ご紹介いたしますのは
セーフティサポート
警告灯点灯
普段車に乗っていて
こんなことありませんか?

とくに雨の日や寒い日には
お客様からよく問合せいただくことが
ありました。
いきなり出るので
まあまあびっくりしちゃいます
『システム一時停止中』
そして大量の警告灯
この警告灯が出る条件として
いろいろなことが考えられます
冬場であると朝一は
大抵フロントガラスが曇っていたり
ガラスが凍っているのが
原因の一つだったりします



また強い大雨が降っている中では
うまくカメラが作動できなくなることがあります
なので、警告灯が点灯するのは
セーフティサポートが
うまく作動できなくなることを
教えてくれているんです
カメラに頼りっきりにならないよう
システム一時停止がついているうちは
十分に注意をして下さいね。
ということで
今回はセーフティサポートの
一部をご紹介しました
次回のブログも
お楽しみに