九州北部もようやく
梅雨
入りしましたね
梅雨
入りしたと思ったら台風
九州南部では局地的な大雨での災害など
ホントに自然は恐ろしいものです。
当社はと言いますと
29、30日
ご来店感謝フェアを開催します


こんな感じでやっちゃいます
今回はこれだけではありません
7月7日は
七夕
です
当店にも笹を準備してます

短冊も準備しています
皆さんのお願いも一緒に飾りたいので
お願いごとを書きにだけでも
ご来店して下さいな
長い投稿になっていますが
もう少しお付き合いください。
七夕の歌で「たなばたさま」がありますが
全部の歌詞はこんな感じです
ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎんすなご
ごしきのたんざく わたしがかいた
お星さまきらきら そらからみてる
私も調べてみて懐かしかったです
言葉の意味も調べましたが
1.のきば→軒端(屋根の端、ひさし)
2.きんぎんすなご→星々が光り輝いている様子
3.ごしきのたんざく→五色(青・赤・黄・白・黒(紫))
歌詞の意味が少しでも分かると
また違った感覚で歌を聴く事が出来ますね