スタッフによるクルマ紹介
新型ハスラーの試乗車がきました!!
| 車名 | ハスラー |
|---|
こんにちは![]()
営業事務の金澤です![]()
もうすぐ1月が終わり2月になろうとしています![]()
寒さに負けず元気に頑張っていきましょう![]()
さて、今回新型ハスラーの試乗車が来ました![]()
前のハスラーと形や内装が変わっているので少しだけ皆さんにご紹介したいと思います![]()
まず、形です![]()
前のハスラーと比べてみて、角ばった形をしています![]()
どこか少しだけジムニーの形に似ていると感じました![]()

左:旧型ハスラー右:新型ハスラー 左新型ハスラー右:旧型ハスラー
配色も屋根までの2トーンカラーだったのが後ろのガラスまで2トーンになりました![]()
次に内装です![]()
内装はインパネのナビの周りが大きく変化しています![]()

新型ハスラー 旧型ハスラー
収納スペースもたくさん増えてより性能・搭載装備もよりUPしています![]()
私がいいなと思った収納スペースはフロントシートの間にドリンクや小物を収納できる収納スペースです![]()
新型になりベンチシートからセパレートシートに変わったため収納スペースができました![]()
少しの収納スペース、羨ましくなりました・・・![]()

新型ハスラーには今までなかった、アダプティブクルーズコントロールや車線逸脱抑制機能がHYBRIDXターボとHYBRIDGターボ搭載しています![]()
車間距離を保ちながら、自動的に加速・減速さらに停止まで自動追従してくれます。高速道路での長時間運転や渋滞走行時の発進・停止を頻繁に繰り返す状況などで、運転操作の負担を軽減してくれます![]()

車線逸脱抑制機能とは、車線をはみださないをサポートし、機能をONの状態で走行中、カメラが左右の区画線を検知し、車線逸脱の可能性が高いとシステムが判断した場合に、ドライバーに車線逸脱防止方向へのステアリング操作を促し、車両の内側に戻すように支援します

その他にも後退時ブレーキサポートが搭載しました![]()
バック時にも、衝突被害軽減ブレーキが作動します![]()
リヤバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音で接近をお知らせし後方の障害物との衝突する可能性が高まると自動でブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります![]()

新型ハスラーには搭載された新しい機能が他にもたくさんあるので何か気になる事は是非スズキアリーナ大隅へお越しください![]()
是非試乗車もありますので体験してみてください![]()
皆様のご来店お待ちしております![]()
