スタッフによるクルマ紹介
新型スイフトのマイナーチェンジについて
車名 | スイフト |
---|
こんにちは
営業事務の松下です
今回は『スイフト』
について紹介したいと思います
先日行われたマイナーチェンジによって
変わったところをピックアップして
説明していきます
1.セーフティサポートの強化
「後退時ブレーキサポート」
「後方誤発進抑制機能」
「リヤパーキングセンサー」
「車線逸脱抑制機能」
「ブラインドスポットモニター」
などの予防安全技術が追加されました
〇後退時ブレーキサポート
リヤバンパーについている超音波センサーで後方の障害物を検知し、
衝突回避の可能性が高まると自動(衝突被害軽減)ブレーキが作動し衝突回避をサポートします。
〇後方誤発進抑制機能
後方に障害物があるにも関わらずシフトをR(後退)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと
エンジン出力を自動的に抑制して急な後退を防止。うっかり誤操作による衝突回避に貢献します。
〇リヤパーキングセンサー
リヤバンパーについている超音波センサーで後方の障害物との距離を測り
4段階のブザー音で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。
〇車線逸脱抑制機能
機能をONの状態で走行中、単眼カメラが左右の区画線を検知。
車線逸脱の可能性が高いとシステムが判断した場合に、ドライバーに車線逸脱防止方向へのステアリング操作
を促し車両を車線の内側に戻すように支援をします。
☟ ☟ ☟
車線逸脱抑制機能のボタンを押すと、ディスプレイが2枚目のように変わります。
〇ブラインドスポットモニター
走行中、リヤバンパーに内蔵したミリ波レーダーで隣接車線の後方から接近する車両を検知し、
検知した側のドアミラーインジケーターが点灯しドライバーにお知らせをしてくれます。
国産車・輸入車ともに高級モデルに装備されていることが多いですが
スイフトにも装備されることとなりました。
2.快適装備の追加
デザインの変更リヤスピーカー&ツイーターを全車に標準装備されました。
リヤスピーカーが付いている車で音楽を聞くと、
前後から音楽が流れるので
音の広がりを感じ、音楽に包まれているようです。
また、ツイーターが付くことでヴォーカルの声を聞き取りやすくなります
フロントグリル・アルミホイールのデザインも変更されました
スタイリッシュなデザインで、
スポーツグレードのRSがさらにスポーティーになりました
3.カラーバリエーションの追加
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ(CFK)
パーニングレッドパールメタリック ブラック2トーンルーフ(D7Z)
スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(C7R)
ラッシュイエローメタリック シルバー2トーンルーフ(D8A)※スイフトのみ
が新たに追加されました
私が気になるカラーは
パーニングレッドパールメタリックブラック2トーンルーフです!
おしゃれなスイフトには赤も似合います!!
スズキアリーナ大隅にカタログもございますので、気軽にご来店ください
スタッフ一同心よりお待ちしております