
みなさまこんにちは♪
スズキアリーナ中和幹線橿原の受付、中野です(*´ω`*)
この度、私中野【スペーシアカスタム】の試乗をいたしました!
実際に感じた「試乗の素直な感想」と「おすすめ機能」、
「お子様がいる方へのおすすめポイント」などをご紹介したいと思います♪
同乗者は当店唯一の同い年の営業スタッフの髙田!
説明をしてもらいながらお客様気分で試乗コースを走ってきました(●^o^●)
乗った車のスペックはこちら!!

【スペーシアカスタム】
グレード【HYBRID XSターボ】
カラー【ピュアホワイトパール】
▶▶ 試乗の感想
【運転席からの視界】

まず、室内が広い!!
視線が高いので、視界が良くてほんとに運転がしやすい!!
解放感があってハイトワゴン好きにはたまりませんね!
【ガタガタの道】
髙田が急に「今走ってきたところがこの試乗コースの中で一番のガタガタ道やで!」
となんと事後報告!!そして通過中はそれに気が付きませんでした!
ガタガタな道でも弾んだり揺れたりすることはほとんどなく快適スムーズな走りでした♪
【クネクネ道】
高さのあるお車ですがこれまた安定感があり横揺れがあまりなく、
車酔い常習犯の私でも涼しい顔で運転できました( *´艸`)
【マイルドHYBRID】
ターボ付きだからというのもありますが、
アクセルを踏み込んだときや坂を上るときなどに
モーターが発進をサポートしてくれているので
進みにくさやうなる音はなく、快適そのものでした!!
軽自動車の進みにくさが苦手だという方にもご満足いただけるのではないでしょうか♪
【アイドリングストップ】
実は私、アイドリングストップの再発進時にもたつく車が苦手なんです。
理由は、エンジンが再度かかるときの「ガタつき」&「スタート時一瞬抵抗される」感じ。(伝わりますかね…)
正直期待せずに乗りました。
しかし、再スタート時「あれ?今エンジン切れてた?」「いつまたエンジンかかった?」と
スムーズさに驚き&感動!!!!!
そして、信号待ちなどのエンジン停止中でも涼しい風は出たままでした!
私的にアイドリングストップは予想外でかなりのポイントUPでした!!
【駐車】 (※全方位モニター用カメラパッケージ装着車の場合)

バックで駐車をしましたが、
モニターの左側には『車を上から見ているような映像』
右側には『後方の映像』が映されていて
運転しながらでは見えにくい障害物などがよく見えて安心だなあと感じました!(画像)
また、ボタンで切り替えることで
『3Dビュー』という、車を立体的に見ることができる機能にもなり(画像)
時代の進化に大変驚いております(◎o◎)
▶▶ 機能の感想
おすすめ機能はなんといっても
【デュアルセンサーブレーキサポート】(衝突被害軽減ブレーキ)ですね。
なんだか難しい言葉でよくわからない方のために!!
頑張って簡単に説明してみます(*´ω`*)
前にレーザーレーダー・カメラ、
後についたセンサー(スズキ初!)で車から4m以内にある障害物を感知!
徐行中(10km以下)で障害物がある状態でアクセルを強く踏み込んだ場合に
『誤発進抑制機能(自動ブレーキ)』が作動するというもの!!
万が一の保険としてついていると安心できますよね♪
【スリムサーキュレーター】。

前席と後席の間についていて、エアコンの効きにくい後席へも
空気を送り、循環させて室内全体の温度をキープさせることができちゃいます!
実際に後席に座ってみましたが、ばっちり風が来ました!
これがあることで、暑い&寒いのを我慢することが多い後席でも
すぐに快適に過ごせるようになりますね(*´ω`*)風量を調節できるのも嬉しい!
【収納スペース】や【便利機能】が豊富なのも魅力的!!

前席

〇助手席前には、収納BOXが2つ。(画像)
〇座席下に1つ。
〇ドアポケットが左右各2つ(各ドアにドリンクホルダー1つ)。(画像)
後席

〇ドアにドリンクホルダーが各1つずつ。
〇右後ろにポケットとアクセサリーソケット。(画像)
〇折りたたみ式パーソナルテーブル。(画像)
〇ロールサンシェードが両窓に。(画像)
少々のことでは物の置く場所に困ることはありません!
友達と一緒に乗った時のドリンクホルダーの譲り合いもなくなります( *´艸`)笑
後席は特にドリンクの置き場がちょうど良いところになくて困ることがよくありますが、
ドアポケット部分のほかに折りたたみテーブルにも付いているので
お子様もこぼさずに後席でお菓子パーティーができそうなほど♪♪
市販のテーブルって安定感がなくて不安ですが…これは心配なしです!!
フックに引っ掛けるだけで簡単に日除けになるロールサンシェードは
紫外線やのぞき見の防止にもなる優れもの(*´ω`*)
トランクルーム

後部座席を片手で簡単に移動させることができ、(画像)
大きなものや長いものなど荷物に合わせて空間をカスタムできます♪
▶▶ お子様がいる方に特に便利な点
【スライドドア】
〇間口が広いため地上高も低めで乗り降りしやすい!
〇立体駐車場など、隣の車との距離が狭いところでも扉を開いたときにぶつけない!
〇ボタン一つで開閉できる!
〇『予約ロック』ができるため、スライドドアが閉まり切る前に
『ロック』ボタンを押しておくと、ドアが閉まると同時に施錠できる!
【カーテンエアバッグ】
〇通常の「運転席」「助手席」「サイド」に加えて
後部座席には「頭部」を守る構造のエアバッグがついてる!
▶▶ まとめ
まず、車に詳しくなくても簡単な機能で操作が分かりやすいなあと思いました!
視野が広く運転のしやすいのはもちろん
安全装備などがついていることで万が一のことを思うと安心ですね。
また、前席だけでなく後部座席の安全や過ごしやすさも計算されていたり
お子様ひとりでもラクに安全に乗り降り出来たりするのも魅力的!
スライドドアならではの、
荷物をたくさん持っていてもスムーズにドアを開け閉めできることなど
乗り心地の良さだけでなく、便利で使いやすい機能がたくさん備わっていて
乗る人のことを考えられているなあと感じました!!
まさに『至れり尽くせり』といった感じです(*´ω`*)
老若男女問わず快適にお乗りいただけるお車だと自信をもっておすすめできます!!
しいて気になるポイントを挙げるとすれば…
無音で試乗したからなのか、
スリムサーキュレーターの音が少し気になるかな?と思いました。
BGMやテレビなんかをつければあまり気にならない程度かもしれませんが(;^ω^)
中野的には軽自動車の中で一番の推しメンかなあと!満足の一台です♪
今まで、気になっていたけど
まだ実際のお車を見たことがない&試乗していないという方♪
インターネットやカタログだけでは伝わりきれない
魅力がほんとにたーくさんあるお車なので
是非お気軽に足を運んでいただけたらなあと思います( *´艸`)
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!!
スペーシアの良さを伝えるために頑張りました٩(^ω^)و
しっかり伝わってますように…!!
みなさまのご来店心よりお待ちしております(*´ω`*)