その他
【JAF vs 自動車保険】どっちが必要?プロが教える「最強の安心」を手に入れる方法!
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます!
スズキアリーナ春日部東店のえばたです。
お客様とお話していると、時々こんなご質問をいただきます。
「自動車保険にロードサービスが付いてるから、JAFは入らなくても大丈夫だよね?」![]()
確かに、最近の自動車保険はロードサービスが充実していますよね。
しかし、私たちクルマと保険のプロからすると、答えは
「いいえ、JAFと自動車保険は全くの別物です!そして、両方に入っておくのが最強です!」![]()
となります。
なぜなら、この二つは似ているようで、得意なこと(カバーできる範囲)が全く違うのです。
今回は、その違いをスッキリ整理し、お客様のカーライフに「最強の安心」をもたらす方法をご紹介します!
基本の違い:「人」にかかるJAF、「クルマ」にかかる自動車保険
まず、一番大きな違いはサービスの対象です。
JAF → 「人(会員)」 が対象
会員の方であれば、ご自身のクルマはもちろん、会社のクルマ、レンタカー、
友人のクルマに同乗中でもサービスを受けられます。バイクや原付もOK!
まさに
「人のお守り」
です!!
自動車保険 → 「契約しているクルマ」 が対象
保険を契約している、特定の車両がトラブルに遭った時にサービスが受けられます。
こちらは
「クルマのお守り」
ですね♪♪
これだけでも、JAFに加入する価値を感じませんか?
友人とドライブ中に運転を交代して、もしものことがあってもJAF会員なら安心です!
対応範囲の違い:それぞれの「得意ワザ」を知ろう!
次に、具体的なトラブルへの対応範囲の違いを見てみましょう。
トラブル内容 JAF 三井住友海上の自動車保険(おクルマQQ隊)
バッテリー上がり・パンク ◎ 何度でも利用可能※ ◯ 年1回など回数制限あり
雪道・ぬかるみでのスタック ◎ 得意分野! △ 対象外の場合が多い
タイヤチェーンの着脱 ◎ 対応可能 × 対象外
異音・異臭など故障か不明な場合 ◎ 予防安全点検として出動 △ 故障確定でないと対象外の場合あり
長距離のレッカー移動 △ 15kmまで無料。超過分は有料 ◎ 得意分野!指定工場なら距離無制限!
帰宅費用・宿泊費用の補償 × なし ◎ 費用特約で手厚くサポート!
(※作業内容によっては有料となる場合があります)
お分かりいただけますでしょうか?
JAFは、日常で起こりがちなちょっとしたトラブルや、
保険ではカバーしきれない自然起因のトラブル(雪道など)
に強いのが特徴です。
一方で、私たちが取り扱う三井住友海上の自動車保険『おクルマQQ隊』は、
万が一の事故や故障といった大きなトラブルが起きた時に、
その真価を発揮します!
【最強の組み合わせ】
「JAF」と「三井住友海上」で、あらゆる事態に備える!
例えば、こんなケースを想像してみてください。
「家族で遠方のスキー場へ!ところが、帰り道で雪にはまって動けなくなってしまった…」
【JAFが活躍!】
雪道でのスタックは、残念ながら多くの自動車保険ロードサービスの対象外。
でも、JAFなら大丈夫!
雪道トラブルのプロが駆けつけ、脱出をサポートしてくれます。
【三井住友海上が活躍!】
もし、脱出の際にクルマが故障して自走不能になってしまったら…?
ここからが 『おクルマQQ隊』 の出番です!
〇レッカー移動:いつもお世話になっている当店(指定修理工場)まで、
距離無制限・無料でレッカー搬送!
〇帰宅費用:スキー場からの電車やタクシー代など、ご家族全員分の
帰宅費用をしっかり補償!
〇宿泊費用:もし帰れない場合でも、その日のホテル代を補償!
このように、
「JAF」で現場のトラブルを解決し、
「三井住友海上」でその後の経済的な負担をゼロにする。
この二つを組み合わせることで、
まさに 「鬼に金棒」!!
の安心を手に入れることができるのです。
あなたの「お守り」、一度見直してみませんか?
JAFの年会費は4,000円(月々約333円)。
三井住友海上の自動車保険も、お客様の乗り方に合わせて最適なプランをご提案できます。
当店では、JAFへのご加入手続きはもちろん、三井住友海上の保険証券診断もいつでも無料で承っております。
「私の場合はどうなんだろう?」と思ったら、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください。
クルマのプロ、そして保険のプロとして、お客様のカーライフを全力でサポートいたします!
