こんにちは!広瀬です!
2023年6月1日(木)~2023年9月30日(土)の期間でスズキの愛車無料点検を実施中です!
詳細は6月1日のブログをチェック✓
今回ご紹介するのはVベルトです!
お車に詳しい方でないと、「Vベルトって?」と思われるかもしれませんね
目次
1.Vベルトの役割
2.Vベルトの不良で起こること
3.Vベルト交換の目安
1.Vベルトの役割
Vベルトは、エンジンのパワーをエアコンやパワーステアリングなどに伝達する役割を持っています
エンジンに取り付けられているゴム製の部品で、これを介して他の機器に動力を伝えています!
自転車でペダルを漕いだら、チェーンが回ってタイヤも回る というようなイメージです


2.Vベルトの不良で起こること
バッテリーが充電されない、エアコンが効かないなどの不具合が出てくる可能性があります!
冷却水を循環させているウォーターポンプもVベルトを介してエンジンの動力を得ているので、オーバーヒートの可能性も…
冷却水についてはこちらから
エンジン近くにある部品ですので、熱による伸び縮みでだんだんと劣化してきます。
ゴム製の部品のため、経年劣化で硬くなりひび割れる・切れるなどの劣化に注意が必要です!
古い輪ゴムを引っ張ると簡単に切れてしまったりしますよね
3.Vベルト交換の目安
交換のオススメは走行約4万km
また、走行中に キュルキュル というような音が聞こえる場合は交換のサインです!
おわりに
Vベルトの状態判断は素人目では難しいもの
スズキの愛車無料点検で是非プロに診断してもらいましょう!
スズキアリーナaix札幌南でも受付中ですので、ご来店お待ちしております