こんにちは!
最近の暑さにやられて、冷たいものしか喉を通らない広瀬です
さて、先日ドアバイザーの取り付けを行いましたので、作業風景を公開します
今回のお車は新型アルト・A・ダスクブルー!
色がとってもカワイイです◎
Aのグレードは後ろの窓が開かない仕様で、適合するオプションは前の窓2枚分のドアバイザーです
が!
今回取付けるのは、前後4枚のドアバイザーです
窓が開かないので実質ドアバイザーのメリットはないのですが、見た目的に揃っていてキレイ
というトコロが大きいかも…?
油膜を取って、窓を開けて、ガラスラン(樹脂のパッキンみたいなもの)を外して…

部品のクリップを取り付けます

クリップとドアバイザーをつなぎ合わせて完成!
裏面は専用のテープで、位置が決まったらガッチリ固定します

開かない窓は、ドアの裏側を分解しちゃいます

2人がかりの作業です

そして
完成!!!


通常より少々手間が掛かってしまいますが、通常2枚のドアバイザーが適合でも、4枚取付け出来る事もあるんです◎
お車の作りによっても違いますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね