こんにちは!広瀬です!
2023年6月1日(木)~2023年9月30日(土)の期間でスズキの愛車無料点検を実施中です!
詳細は6月1日のブログをチェック✓
今回ご紹介するのはパーキングブレーキです
サイドブレーキとも呼ばれていて、駐車の際に皆さん使っているかと思います◎
目次
1.パーキングブレーキの役割
2.パーキングブレーキのメンテナンス

1.パーキングブレーキの役割
駐車している車が動かないように後輪を固定する補助的なブレーキです!
手で引くタイプ(レバー式)、足で踏むタイプ(足踏み式)の2パターンがありますよ◎
パーキングブレーキを引く、踏む際にカチカチカチと音が鳴るのを気にしたことはあるでしょうか?
4~7回「カチ」と鳴るのが正常な状態です
2.パーキングブレーキのメンテナンス
パーキングブレーキはワイヤーで動いていて、
使用し続けているとワイヤーが伸びてしまったり、レバーの引きしろ、ペダルの踏みしろが大きくなったりします
定期的な点検を受け、ワイヤーを巻きなおすなどの調整が必要です◎
おわりに
パーキングブレーキの状態判断は素人目では難しいもの
スズキの愛車無料点検で是非プロに診断してもらいましょう!
スズキアリーナaix札幌南でも受付中ですので、ご来店お待ちしております