こんにちは!いしだです!
。。。。
。。
梅雨入りし、雨が降る日が続きますね
ひどい雨降りの日によくメーターに表示されるのが、
<システム一時機能停止中>
(カメラ視界不良)です。
警告音とともに警告灯のようなものがたくさん表示され、
『もしかして故障?!
』
とびっくりされる方も多いと思います…
わたしもいまだに慣れずにびっくりしてしまいます

※写真はハスラーでの表示例になります
警告灯のように見えますが、
故障ではありませんのでご安心ください

そのまま走行して大丈夫ですよ

衝突軽減ブレーキが搭載されているお車には、
フロントガラス上部に車や歩行者を検知するカメラがついています。
そのカメラが豪雨や雪、ガラスの汚れやくもりによって
視界不良になることがあります。
その際、衝突軽減ブレーキなどのセーフティサポートが正常に作動しなくなるので
誤作動防止のためシステムを一時停止します!
セーフティサポートがOFFになっているのでより注意して運転してください!
ということを知らせてくれるものになります
天気が回復したり、汚れを拭きとるなどカメラ周りの状況が改善されれば
自動的にシステムが復帰します!!
システム一時停止が表示されている間は、いつもより注意して
走行してください(*'ω'*)
状況が改善して視界が良好になっても、表示が消えない場合は
カメラに異常がある場合もありますので、
お近くのスズキのお店で診断を受けて頂くようお願い致します
雨が降り、視界が悪い中での運転がこの時期は増えますので
充分注意していきましょう 

