こんにちは
ふくだです
暖かくなったり寒くなったり皆様体調はいかがでしょうか
ふくだは風邪ではありませんが、先日体調を崩してしまい1日休ませていただきました
元気だけが取り柄なので不覚です・・・
(同僚にも迷惑をかけました)
今は元気でやっておりますので安心してくださいね
さて今日は【道路標識のアレコレ】です
この3つの道路標識を見てください

似たような感じの道路標識ですが
どれがどのような意味を持つか覚えておられますか
ふくだも免許を取ったのが〇〇年前・・・w
一緒におさらいしましょう

標識の色と人間が歩いているところなど『②』の標識と似ていますが
これは・・・『歩行者専用』!!そのままですね
(この標識・・・大人が子供を連れ去ろうとしているイラストに見えてしかたないw)
_166df772-eb3b-11ee-86b3-fa163e38a592.jpg)
子供たちが歩いているところに横断歩道が描かれています
そうです!!『②』は『横断歩道』です
横断歩道が近くにありますよっていう標識
『③』と子供が描かれているところが似ていますが標識の色も形も違いますね

そして『③』は『学校・幼稚園・保育園あり』警戒標識です
子供や幼児がフラフラと歩いていたり、飛び出してきたりするので
注意して運転しましょう
さて、標識のアレコレ。。。
数点でしたがどうでしたか
またふくだと一緒におさらいしましょうね