こんにちは。ふくだです。
道路を走っていると”ピシッ
”・・・嫌な音、したことありませんか?
ボディに当たったりガラスに当たったり
今日は『フロントガラスに飛び石が当たったら
』の話をしようと思います。
元々フロントガラスは合わせガラスといって2枚のガラスと
柔らかい中間膜で構成されているため頑丈です。
しかし、にっくき飛び石・・・
地面に落ちている石をタイヤが踏むことでものすごいスピードで飛んでくるのです。
さすがにキズが入りますよね
小さいキズだとあなどってはいけません
ガラスは温度差に弱いので
夏場の日差しでアツアツになったガラスに水をかけたり、
冬場のキンキンに冷えたガラスにお湯をかけたりするとヒビが入ります
キズを放置しておくとデメリットばかり
少しのキズがひどくなりヒビが入り修理代金が余計に高くなったり・・・。
フロントガラスへの飛び石・・・車検に通らない可能性が高いです。
なので飛び石があった時や、キズを見つけた時には大小にかかわらず
早めに専門家に見てもらいましょう
と、先日フロントガラスリペアの車の入庫をみて思ったふくだなのでした。
