こんにちは
ふくだです。
5月・・・暖かくなりましたね
お花屋さんや、ホームセンターのお花コーナーの前を通ると
カラフルな色のお花が
たくさん飾ってありますね
ついつい見ちゃいます

鑑賞したり、土いじりは好きなんですけどね・・・
なんせセンスがないんです
なので苗を購入しても色味や植えるときのバランスが
どうも納得いかなくて
(笑)
母や店員さんと相談しながら楽しんでます
と、いう訳で今回も店員さんと、こうがいいね?あれがいいね?など
会話を楽しみながらお花選びしましたよ
右《
日日草
》
キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。
本来は多年草だそうです。寒いのは苦手なので一年草として扱われるそう
左《
ジニア
(百日草)》
キク科の植物の一つで一年草。
百日というだけあって開花期間が長いそうです。
当分楽しませてくれそうですね
日日草と百日草。似たような名前ですが《科》が
違うんだぁ~お勉強になりました

またご来店の際は玄関に飾ってあるので見てみてくださいね。
皆様のご来店お待ちしております