こんにちは。ふくだです
先日は気温表示の電光掲示板が20度を示していました
びっくりしました
目を疑いましたよ・・・
そして今日は寒い・・・寒暖差が激しいですが、体調を崩されてはいませんか?
ふくだは腰が痛いですが、他は元気です
←・・・
さて、数年前の話になりますが、島根県内の敷地内において乗用自動車が盗まれるという
事件を耳にしました
犯人は逮捕されているそうです。
うちの近所に限ってそんなことは
ではなく、いつも気を引き締めておかないといけませんね
窃盗に気付いたらまず警察に連絡をしましょう。
車両ももちろん、車内に積んでいたETCカード・クレジットカード類など
なくなったものを確認し、カード会社等に連絡もしなくてはなりません
自動車の盗難は年々減少傾向にはなっていますが
まだまだ特定の地域では多発しているようです
しかも盗難時、キーを抜き、ドアロックをしていても被害にあっています
※注 決してほめているわけではないのですが、窃盗団?もあの手この手でやってきますね。。。
車の所有者も出来ることから対策を講じていきたいですね
窃盗団は盗むまでに手間や時間がかかる対象車は狙わない傾向があるので2重、3重の対策を
しましょう
防犯対策グッズやシステムの導入、車の盗難防止装置、駐車場にセンサーライトや防犯カメラの設置など
窃盗団が嫌がることをたくさんしていきましょう
みなさんが安心して過ごせますように
