こんにちは!いしだです!
気温も低くなり、寒い日が続きますね
今年の冬は雪が降るとニュースで聞いて早くも憂鬱ですが

天気予報が外れることを願うしかないです…
天気予報が当たっても外れるにしても、準備するに越したことはないですよね!!
いざという時の為に早めの車の冬支度しておきましょう!!
・バッテリーの確認
寒さに弱いバッテリー、そろそろ交換時期じゃないですか??
一般的な交換時期は2年~5年とされています 急なバッテリー上がりを防ぐために重要です!
・タイヤ交換
冬支度といったら真っ先に思い浮かぶのがタイヤ交換ですね!雪が降るギリギリだと工場が混み合うこともあるので
余裕を持った交換がオススメです
ぜひご予約ください

数年使ったタイヤは劣化していることもあるので、事前に溝やゴムの硬さのチェックをしておくと安心です
・ワイパーゴムの確認
走行中の視界を確保するのに大事です!日が暮れるのが早いこの時期、帰宅するときなど真っ暗ですよね…
そんな時にワイパーの拭き取りが悪いと視界が悪くて危ないです

・エンジンオイルの確認
劣化したエンジンオイルはバッテリーに負荷をかけてしまう可能性があります
時期がきたらなるべく早くオイル交換をするように心がけましょう!
・ブースターケーブル、解氷剤の用意
万が一のときのために必要です!!
バッテリーが上がったときの救助のために!フロントガラスやドアミラーに氷や霜が付着し、なかなか落とせないときに!
車に積もった雪を落とすのにスノーブラシもあれば安心ですね

安心して冬を迎えるために、できることから準備していきましょう

何かお車の調子で気になるところがあればお気軽にご相談ください♪♪