こんにちは!いしだです!
少しずつ春に近づいていますが、
まだまだ寒い日が続きますね
皆さん、冬は車が汚れやすい季節だということをご存じですか??
その理由は、、、
冬は乾燥しやすくなっているので路面の土埃が舞い上がりやすく、
車に土埃が付着してしまいます

その土埃が結露などの水分によって固まり
汚れがどんどん積み重なっていくんです
それに加えて泥が混じった雪の上を走ったり、
凍結防止で撒かれている融雪剤も汚れの原因になってしまいます
特に融雪剤は、成分が塩化ナトリウム・塩化カルシウム・塩化マグネシウムの
塩分でできているため下回りの錆に注意が必要です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー
∼ 冬の手洗い洗車のポイント ∼
①水をたっぷりかけて汚れを浮かす
固まった泥汚れをいきなりこすると傷の原因に…
②足回り・下回りは念入りに
汚れは下の方に溜まっていきます
③吸水性の良いタオルで拭き上げ
冬場は水分が蒸発しにくいのでしっかりと、
水滴の跡が残ってしまわないように!!
ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬の寒い中での洗車はなかなか気が進みませんが...
しっかり防寒対策をして挑みましょう
私も自分の車、だいぶ汚れてるんで洗車頑張ります


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーー
そして只今
スズキ大決算開催中
です..
ぜひこの機会に 

皆様のご来店お待ちしております
