ふくだです!!!
今日はちょっとした雑学を
”冷たい”の語源はなんでしょう♬
寒さから指先、足先(爪・つめ)が痛くなることから
爪痛し(つめいたし)→つめたし→そして・・・つめたい
!!!と変化していったようです
ここで小話でも
ちょっと前の話ですが・・・
先日の寒波で洗濯機付近の水道が凍ってしまい、別の離れたところで洗えるものは手で洗いました
高めの温度のお湯を使用すると皮脂が奪われ、手荒れの原因になることがあります
もれなくふくだもガッサガサになります
それでなくてもふくだは皮膚が弱い・・・
なのでぬるま湯で頑張りました
昔の人は川で洗濯や冷たいお水で炊事をしていたんですよね・・・爪痛し【つめたい】だっただろうなぁ
敬服します
と、いうことで???今日は爪痛しの話でした♬
