こんにちは!いしだです!
8月に入り、もう少しでお盆ですね


全国的にコロナウイルスが増えていることもあり、
なかなか出かけたりしにくいご時世ですが…
せっかくのお休みだし、公共交通機関を使わずにマイカーで
久しぶりに地元に帰ったりする方もいらっしゃると思います!!
ロングドライブになるので、お車の調子は万全にしておきましょう
..
..
特に多いトラブルが
◎バッテリー上がり
◎燃料切れ
◎タイヤのパンク
この3つです
バッテリー上がりは、渋滞中に特に注意が必要です!
エアコンをつけている上に、
ブレーキを踏み続けているのでブレーキランプも点灯し続けています
この状況はバッテリーを酷使している状況なんです
また、渋滞中はノロノロ運転でほとんどアイドリング状態なので
バッテリーへの充電もあまりされないので注意してください
高速道路の運転は、走行距離が増えるので
普段よりガソリンの減りが早くなります

高速道路ではサービスエリアにしかガソリンスタンドがないので、
次のサービスエリアで給油しようと思っていても
渋滞に引っかかってしまって、
それまでにガソリンがなくなってしまうことも…
予期せぬトラブルを想定して、いつもより余裕を持った給油をしましょう
合言葉は【半分給油】ですよ

また、長距離を運転するとタイヤはすごく熱くなります
古くなってるタイヤやすり減っているタイヤだと
パンクだけではなく、破裂してしまうバーストにも気をつけないといけません
..
..
車のトラブルで、
楽しい思い出が台無しにならないように、事前にしっかり車の点検をしましょうね


愛車無料点検も実施中ですので、
お盆休みに入る前にぜひご予約ください