こんにちは。ふくだです
気が付けば今年もあと2ヶ月・・・早いねぇ~とみんな口を揃えて言っています
この1年で何か成長できたかしら?(違うところが成長しましたけどね
)
あと2ヶ月。小さなことでもいいので何かしら成長できたらいいなと思っています
さて秋になり冬が近づいてきましたね
一昨年はすごい量の雪が降ったり積もったりしましたが去年、今年は思ったより積雪もなかったように思います
みなさまのご意見はいかがでしょうか
今年も日本海側は降ると聞いていますがどうなんでしょう???寒いのやだなぁ

去年は11月の月末に1度アラレが降った記憶がふくだにはあります
早いな!!と驚いたはず・・・
浄善寺に紅葉を見に行った時に降ったような・・・寒かった(汗)
雪の思い出はこのくらいにして
(思い出しただけで震えてくる
)
本題に入ります
冬タイヤの状態の確認と早めの装着を♬
毎年お話をさせていただいていますが、雪が降ってから慌てて冬タイヤに変えなきゃ!!!っていう
お客様が多くいらっしゃいます
しかし冬タイヤを出してはみたものの状態があまりよろしくなかったり、年月が経っていたり・・・
せっかくタイヤを積んで整備工場に持ち込んだのに整備士にこれは変えたほうがいいですよと言われ下手をしたら注文になってしまったり。。。
いざというときに間に合わないかもしれません
ですのでこのブログを読まれたこのタイミングがちょうどいいのかも???
ご期待の日程やお時間にお答えできない場合もございますので、少し早めの冬支度、初めてみませんか
冬タイヤの状態をご確認いただき、ぜひ弊社スタッフまでご相談ください!!!


早めにチェックしたほうがいい理由は上記の理由と
新品タイヤの装着後は”ならし走行”が必要だからです!
※60㎞以下の速度で200㎞以上の走行が必要とのこと
ならし走行を行うことでタイヤの表皮(製造過程の関係上どうしても生じてしまう皮)がとれて
本来のゴムのグリップが発揮されます!!タイヤ交換前、後の性能差に慣れてもらうことも必要です
と、いうことでご検討くださいますよう、何卒宜しくお願い致します
従業員一同お待ちしております