その他
ハイブリッドとマイルドハイブリッドの違いとは
こんにちは!いしだです!
3月が近づいてきましたが寒い日がまだまだ続きますね
暖かくして体調管理には充分注意して過ごしていきましょう
現在、スズキ車では
ハイブリッドとマイルドハイブリッドの
2つのハイブリッドがあるのをご存じですか??
新型ソリオはグレードによって
ハイブリッドだったり、マイルドハイブリッドだったりと
金額的にも燃費的にもけっこう違いがでてきます…
名前は似ているこの2つのハイブリッドシステムについて、
何が違うの?と疑問に思われてる方も多いと思います
なので今回は新型ソリオを例にご説明していきたいと思います!!
...
ハイブリッドは、モーターアシストに加えて
モーターだけでのEV走行が可能になっています
※約60㎞/h以下での一定速走行時
加速時などはエンジンをモーターで力強くアシストします!!
『キビキビ走る標準モード』と
『EV走行の頻度が上がるエコモード』が
スイッチ1つで選べて、切り替えも簡単です
ハイブリッドの作動イメージ
↓
トランスミッションは5AGSなので
レスポンスに優れたキビキビした走りを実現!!
燃費はEV走行が可能なハイブリッドの方が
マイルドハイブリッドより低燃費になっています
燃費を重視される方はハイブリッドを選ばれた方がいいですね
ですが、車両価格はハイブリッドの方が高く設定されていますのでご注意を…
ハイブリッドは2WD車のみになっています!
マイルドハイブリッドは発進や加速をするとき、
エンジンをモーターでアシストします
マイルドハイブリッドの作動イメージ
↓
加速時には、減速時に充電した電力を活かしてモーターでアシストすることで、
ガソリン消費を抑えて燃費の向上を実現しています
CVTとの相乗効果で変速ショックの少ないスムーズで快適な走りになっています!
マイルドハイブリッドは、2WD車と4WD車どちらも設定がありますよ
このマイルドハイブリッドはソリオ以外にも、
ハスラーやスペーシアなどほとんどのスズキ車に設定があります
『モーターだけでのEV走行が可能かどうか』
これが1番大きな違いになっていますね
以前、ソリオの試乗に来られたお客様が
標準モードとエコモードの違いを比べて運転しておられ、
その違いにかなり驚かれていたのが印象的でした!
こっちのモードの方が好きな走りだな~としっかり体験していただき嬉しかったです
やっぱり実際に乗って運転しないと違いなど分からないですもんね!
今、アリーナ石見大田には
ハイブリッド車のソリオバンディットの試乗車もありますので
ハイブリッドの作動が気になる方は実際に体験できるチャンスですよ
マイルドハイブリッド車も乗られてみて、ぜひ比較してみてください
スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております