こんにちは!いしだです!
9月にかけて多くなるのが台風ですが、
突然の大雨、いわゆるゲリラ豪雨も最近は多いです


運転中に、前も見えなくなるほどの豪雨に遭遇するのは
いくら運転に慣れていたとしても、こわいことですよね…
ゲリラ豪雨ほどの雨だとワイパーをどれだけ速く動かしても、
なかなか視界はよくなりません
対向車や歩行者も見えずらい…そんな危ないときはどうすればいいでしょうか?
▽
▽
▽
安全を考えると、やっぱり車を停めるのが1番です
停めやすい安全な場所に、周囲には充分気を付けて車を停めましょう!
時間があれば豪雨が止むまで待っているのが安心できます
それが難しいときは
昼間でもライトを点灯し、スピードを出さないように気を付けましょう!
対向車に自車の存在を知らせることが大事です
また、雨が降ってるときはセンターラインや横断歩道のラインが
滑りやすくなっているのでいつもより慎重な運転を心掛けましょう
ゲリラ豪雨は積乱雲によって発生するので、
積乱雲が発達してきた・急に暗くなってきた・雷鳴が聞こえるなど
環境の変化にも気をつけて
外出を控えるなど、事前に対策していくことも大切ですね
