冬タイヤ交換時期(^^♪ 第3弾!

一昨年、昨年と続いて、とても沢山の方にご覧いただいたので、(調子に乗って)第3弾!!
異常気象!北海道ではないみたいに暑い!
なんて、会話を連日していたら、
急に朝・晩冷え込んできましたね
やっぱり、
冬はやってくるんですね
雪虫が舞い始めると「あっつ!タイヤ交換」と思う、
札幌市内・近郊にお住まいの皆さんが多いのではないでしょうか!
札幌の初雪は例年、10月下旬から11月上旬にかけて観測されることが多いです。
気象庁によると、札幌における初雪の平年値によれば、例年10月28日~29日に観測されています。
(今年は、気温が平年よりも高めの状態が続く為、遅れる可能性もあります)
札幌市の場合、根雪に定着するのは、平年で12月4日頃とされていて、
それまでの1ヵ月は降ったり、溶けたりを繰り返す時期が続きます。
で!
いつタイヤを交換するか!!ですが、
『初雪の1ヵ月前程度を目安に交換しましょう!!』
昨年と同じこと言ってますが、自然相手の話です。何が起こるかわかりません!夏も異常気象でした。
備えておくことに、間違いはありません。
現在、スズキのお店では、愛車無料点検(一部対象外車両もあります)を実施中です。
整備予約は混みあっている場合がありますので、お電話でのご予約を、お手数ですがお願いいたします。
早目(10月中が安心
)に交換しましょう(^^♪ 