こんにちは!
採用チームの岡田です

今回は8月から合わせて4回実施してきました
オンライン研修の様子を一気にご紹介したいと思います


8月9月には1年目の新人接客研修
10月は2年目の営業基礎Ⅱ研修を
密を避けるためそれぞれ2日間に分けて実施をいたしました
スズキにはスズキ塾という研修部門があり
例年であればスズキ塾が実施する
他府県の販売グループと合同での研修に
職歴や職務に応じて参加をしていますが
今年はそのような一緒にということが難しく
こういったオンラインでの実施となりました
1年目の新人接客研修は
まず初めに他の県販売会社の同期の皆さんと
自己紹介をし、県自慢を発表しあいました
そして研修の内容は
スズキのお客様になってもらうためにできることを考えたり
言葉遣いや言い回しの確認
身だしなみの確認
挨拶の姿勢をスマートフォンで撮影しあい確認をしたり
電話応対の練習をしました

スマートフォン
を使用して実際に
自分でも確認ができるように考えられていたり
発表の時は他の販売会社の人と
カメラ越し画面越しに
ロールプレイングを行うなど
オンラインならではの交流がありました

2年目の営業基礎Ⅱ研修では
1年目の研修とは打って変わり
商談や納車をする際に注意していること
点検の案内に関してなど
お客様への対応や話の内容のことが
メインとなりグループで話している内容などからも
とても成長を感じることができました
こちらも同様発表の際はカメラの前にいき
発表をしてもらいました
_6ab96d02-0def-11eb-b0af-fa163e794ba5.jpg)
どちらの研修もグループワークが主で
ロールプレイングなどをはさみながらの研修だったので
発表を通して他の販売会社の意見を
聞くことができて参考になったと思います

対面よりも難しい面は多々ありますが
この様な形式でも交流ができ
色んな話を聞けるのはとてもありがたいと感じる研修でした