
こんにちは!
毎日起きた瞬間から暑いですね!!
もう夏?!
年々夏を過ごすのがしんどくなってきた本社ブログ担当です!
皆さまどうか無理はせず
だめだ~!と思ったら涼しい場所で休みましょう!
暑い季節の無理は禁物です!
さて
スズキのお店は涼し~くして皆さまをお待ちしております!
冷たいお飲み物もご用意してますよ♥

ご成約特典はこちら!

スズキ純正オプションプレゼント
小型車 5万円分(消費税込)
軽自動車 3万円分(消費税込)
+
8インチナビ特別価格でご提供!
パナソニックスタンダード8インチナビ
通常価格146,300円(消費税込)のところ…
9.9万円(消費税込)にてご提供!
★47,300円(消費税込)お買い得★

愛車無料点検実施中です!
_e67169d4-e081-11ec-84f2-fa163e38a592.jpg)
スズキ車を対象に15項目を無料で点検いたします!
対象のおクルマ:2020年以前に登録・届出のスズキ車
15項目はこちら!
1.エンジンオイルの漏れ・量・汚れ
オイルの劣化や量が不足すると、スムーズに動かなくなるなど
エンジン本来の性能を発揮できません。
そのまま使用するとエンジン内部の破損を
引き起こす恐れがあります。
2.冷却水の漏れ・量
冷却水の劣化や量不足は、エンジンを冷やすことが
できなくなり、オーバーヒートを引き起こし、
エンジン破損につながります。
3.Vベルトのゆるみ・損傷
エンジンの動力を「発電」、「エアコン」を動かす部品に
伝えるのがVベルトです。
Vベルトが切れると様々なトラブルを引き起こしますので、
ゆるみや損傷がないか点検します。
4.ブレーキ液リザーバータンクの液量
ブレーキ液が少ない場合、ブレーキパッドが減っている、
あるいは液漏れが考えられます。
ブレーキ液の減少状況により、ブレーキが利かなくなる
可能性もあります。
5.バッテリー液・ターミナル部の緩み等
エンジンのスターターやライトなど、様々な電気装置に電気を
送る働きをしているバッテリーの状態を確認します。
バッテリー電圧が下がると、エンジンスタートできなくなる
可能性もあります。
6.エアクリーナーエレメントの汚れ・詰まり
エンジンに吸い込まれる空気をろ過するフィルターの働きをする
エアクリーナーエレメントを点検します。
汚れた状態で使い続けると、エンジンの性能が低下したり、
燃費の悪化の原因になります。
7.ブレーキペダルの遊び・床板とのすき間
ペダルをいっぱいに踏み込んだ時、床とのすき間(踏み残りしろ)や
踏みごたえが適切であるかを点検します。
また、ブレーキの利きが適切であるかも点検します。
8.パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ)
パーキングブレーキをかけたときの引きしろ(踏みしろ)が
適切か点検します。
9.ワイパー、ウインドーウォッシャーの作用
視界を確保するワイパー。
ガラスの水滴、汚れのふき取りを確認します。
10.エアコンのきき具合
車内温度を快適にすることや、湿度が高い時のフロントガラスの
曇りとりにも欠かせないエアコンのきき具合を点検します。
11.警音器、灯火装置の作用
自車の動きを知らせる灯火類(ヘッドランプ、ブレーキランプ、ウインカーなど)
が正常に作動するか確認します。
12.トランスミッション、トランスファーオイルの漏れ、量
エンジンの動力をタイヤに伝えるトランスミッションやトランスファーオイルを
点検します。
オイル漏れがある場合、部品の破損につながるおそれがあります。
13.燃料の漏れ
車の火災に繋がる可能性のある燃料(ガソリン)漏れを
点検します。
14.ホイールナットの緩み
タイヤを支えるホイールナットの緩みを点検します。
ホイールナットの緩みがあると、走行中にタイヤが外れることもあります。
15.タイヤの空気圧・損傷・摩耗
空気圧不足により燃費や走行安定性が悪化します。
また、残り溝が少なくなるとパンクやブレーキ性能低下を
招きます。空気圧や残り溝、傷・損傷を点検します。
愛車の点検、ぜひプロにお任せください!
ご予約は電話、WEBで承っております。
お近くのお店でご予約ください!
お店検索はこちらから▶
みなさまのご来店を心よりおまちしております!

先日食べたラーメンです。すっごいおいしかったです!