営業職の2年目と3年目の社員を対象に
査定の研修会を実施しました!
普段の業務の中で査定をしていますが、
「事故に遭った車かどうか」を判断することが難しい時もあり、
先輩社員からアドバイスをもらうこともまだまだあります。
そんな若手社員のために今回は、
査定のエキスパート「査定協会」の方をお招きして
実践形式の講義をしていただきました!
用意された車を使って、実際に査定をしてみます。
傷やへこみがないか、ドアやパネルを外した形跡はないか、など
くまなくチェックしていきます。
見えにくい部分は鏡を利用してチェックします。
最後に答え合わせです。
講師の方の解説を聞きながら、査定のポイントを確認しました。
この研修会を受講したことにより、
査定でお客様をお待たせする時間が少し短くなっているはずです!
研修会で学んだことを活かしてどんどん経験を積んでいってほしいです。