株式会社スズキ自販徳島
採用教育活動
2025.03.05
* マイナビ2026就活フェア *
2026年4月入社の
就職活動が解禁しましたね
我々も早速
マイナビ2026就活フェアに
参戦してきました
当日は、
あいにくの雨で
少し寒い1日でした
既にお互い顔を知っている
学生さんもチラホラ
ご丁寧に声を掛けにきてくれて、
嬉しかったです
本日の先輩社員は
入社1年目と3年目の
men’sコンビでした
2026年卒の皆様、
ここからスピーディーに
就職活動を進められるよう
日程調整しますので、
一緒に選考を乗り切りましょう
つづきを読む
2025.03.03
* チャンドラポメロと内定者? *
みなさま
こんにちはー!
気が付けば、
もう3月…
2025年も始まったなー
なんて思っていたのに…もう3月
この時期の月日の流れ
毎年早くて怯えます。
2025年4月入社の
内定者もみんな
楽しみ半分
不安半分
という子が多いです
そうですよね…
今まで学生期間が長かったのに
はい今日から社会人だよ!
ってなるの
不安ですよね
みんなの不安が
少しでも減るよう
4月の1か月間は、同期入社のみんなと
一緒に研修です
楽しみながら
いっぽ一歩、社会人の階段
のぼりましょう
先日、内定者が
通勤車両の商談に来てくれていたのですが…
これ見たことありますか?
チャンドラポメロです!
お庭に出来ていたものを
持ってきてくれたのですが、
めちゃめちゃ大きい
柑橘系のフルーツです
400mlの水筒と
並べてみましたが…
BIGサイズが伝わりきらず
無念です
今日、帰ったら
チャンドラポメロに包丁を
いれてみようと思います
初チャンドラポメロ
楽しみです
内定者のNさん、
ありがとうございました
2025.02.19
* 25卒&26卒 内定者ランチミーティング *
少しあったかくなったー
と思ったのも束の間。
再び寒波がお越しのため
寒い寒いと
厚着をしている
わたなべです
先日、
2025年卒の内定者と
2026年卒の内定者で
MIXランチミーティング
開催いたしました
インフルエンザもまだ
流行っているので、
体調不良で来られなかった方も
おられました
残念です(涙)
またの機会に参加してもらえると
嬉しいですね
今回は…
自己紹介
↓
ランチ
スズキ自販徳島について
簡単に振り返り
25卒が答える!
わたなべからの
質問タイム
Q.何社くらい受けた?
Q.スズキを受けるキッカケは?
Q.最終スズキを選んだ理由は?
Q.夏の地区開催ブロックミーティングどうだった?
Q.入社までの今の気持ちは?
Q.今やっておいた方がいいことって?
フリータイム
座談会
な、流れで
執り行われました
今回は、
25卒の皆さんも内定式以来の集まりでした!
26卒の皆さんは、スズキ自販徳島を入社先に
選んでくれた時に直近の先輩と
交流する機会が事前にあれば、
知っている顔がいれば、
1年後に入社する不安が少しでも
取り除かれるのではないかな…
と思い開催いたしました
内定者みんな
元気そうで何よりでした
25卒のみんな!
もうすぐ入社!
残りの学生生活を楽しんで
4月からは一緒に頑張りましょう
26卒のみんな!
みんなの笑顔が見られて
嬉しかったです!
来年の春、是非一緒に働きましょう
またイベントが開催される際には
連絡しますね!
参加してくれた皆様!
残念ながら体調不良で参加できなかった皆様!
ありがとうございましたー
またお会いできる日を
楽しみにしています
2025.02.12
* 大阪オートメッセ *
皆さまこんにちは
2月に入り、
大寒波が来て…
寒い寒いと毎日厚着をしている
今年はダウン必須ですね…
さて。
先日ですが、
大阪オートメッセに行ってきました!
でも!
私じゃないですよ~行ったの…
わたなべの後輩が!行ってました!
普段、隣の席に座って仕事をしているのですが、
週末行くというので
ちゃっかり
写真だけお願いした先輩です(笑)
スズキのブースも大賑わいだったようです
めっちゃ可愛いスマイルもあり、
なにより私まったく知らなかったのですが、
スマイルにキャラクターいるんですね!!!
これ↓↓↓
「ちまいる」
らしいです
スマイル買ったら
プレゼントしてくれたらいいのにな…(笑)
なんて考えながら写真を見てました
フロンクスも
お洒落に展示されており、
なにより
当日行った後輩が残念がっていたのは、
先日発表された
「ジムニーノマド」
が見られなかったこと…
きっと私の後輩だけではなく
来場された方も
楽しみにしていたはずですね
たまに徳島県でも
アスティとくしまで開催される
イベントがございます!
新入社員がスタッフとして参加していることも多く、
スズキに入社後は、
とくしまでのクルマのイベントに
携われることもあるかと思います
2025.02.03
* あれから1年…!? *
皆さま
こーんにーちはー
わたなべが採用担当になり、
気が付けば1年経ちました
月日の流れは早いものです。。。
2024年4月、
入社ほやほやの新人さんたちと
「来年は、みんながする側になるからねー」
と言っていた…
スズキグループで作成している
新入社員お祝いムービー
の撮影を実施しました
3人とも、だいぶ緊張していて
ガチガチでした。笑
みんなに
WELCOMEされる側だった彼らが
今度はWELCOMEする側に
早いものでなりました
誰も辞めずに
全員が頑張ってくれています
2025年4月入社の皆様、
お祝いムービ―
楽しみにしててください
新車情報
2025.01.30
「遊牧民」という名のオフローダー。新型ジムニー ノマド誕生!
ずっと見たかったあの風景。いつか立ちたかったあの頂。
夢にまで見たその感動へ新型ジムニー ノマドが導いてくれる。
ジムニー史上初の5ドア。
伝統と独創のメカニズムを継承して険しい悪路も悠々と超えていく。
ロングボディーによるゆとりが、もっと遠くへと誘う。
この大いなる可能性が、新たなる世界との出会いを生む。
▼新型ジムニー ノマド 詳しくはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/jimny_nomade_jimny_sierra/
2025.01.27
* 徳島工短&南部テクノから職場体験に! *
とある土曜日、
徳島工業短期大学から2名
徳島県立南部テクノスクールから2名
お休みなのに
来てくれました!!!
4名もスズキに興味を持ち
来社してくれました
4人も来てくれて嬉しい
と、心の中で大喜びのわたなべ
荒手の勧誘ばりに
とりあえず絶対来て!!!
と、12月の学内にお邪魔した際に
お願いした甲斐ありました(笑)
4人は学校も別々で初対面でしたが
同じ目標に向かっている同士なので、
すぐに打ち解けていて、
コミュニケーション能力も抜群な子たちでした
ますます
スズキに来てほしい…(笑)
土曜日なので
整備来場組数も、
商談来場組数も多く、
実際の忙しく働いている日の空気感を
体感してもらえたのではないでしょうか
整備学生は
入学した年には就職先の事を
視野に入れなくてはいけないので
大忙しです
スズキの整備士は非常に離職率も低く
クルマも小さく整備しやすいのが
強みです
どこのディーラー行こうかな~
と悩んだら
是非!
スズキ自販徳島へ
お待ちしております!!!
2025.01.24
* インターンシップ参加者多数です! *
みなさま!
こんにちはー
採用担当
わたなべ
です
12月のイベントで
ご縁があってお会いした学生さんが
次々と来ていただいております
当日は自己紹介をしていただき、
実際、新入社員として
拠点に配属されたばかりの時期に
多くこなすような仕事体験や
クルマの見積もり体験を
していただいております
今日も入社4年目の先輩社員と
一緒に体験!!
実際、働いている
先輩が
就活の事やスズキの事
色々、質問事項に答えてくれます
聞きたい事を質問してみてくださいね!
採用担当がいると、
聞きづらいこともあると思うので
その間は
わたなべは席を外します(笑)
気軽に参加できる内容にしております!
是非是非
ご予約お待ちしております
2025.01.20
* 2/8は、アスティとくしまへ *
ここ最近、
デスクにコンパクト加湿器を置き、
マスクをして、
インフルエンザになりたくない
学生さんと会う時も、
イベント出展時も、
プライベートも、
マスクを欠かさない生活
最近のマイブームは、
青汁を飲む事。
決して美味しいと思って飲んでいるわけもなく
健康の為だけを思って
我慢して飲んでいます
皆様も
体調管理には十分気を付けて下さいね
2月も就活イベントに出展します
2月の寒い時期なので
温かい格好で来てくださいね
最近、口コミで
(友達がインターンで良かったと言ってた!)
(先輩が来年、スズキに入るから!)
(内定を貰ってる友達に勧められた!)
などなど…
ブース訪問や会社訪問に
来てくれる学生さんも多く
歓喜の舞をしたいくらいです
たくさんの学生さんに
出会える事を楽しみにしております
2025.01.16
安全も快適も進化した、 NEWソリオ/ソリオ バンディット誕生!
ソリオは、シンプルでありながら伸びやかで躍動感あふれるデザインに。
ソリオ バンディットは、誰もが振り向くほどインパクトのあるデザインに。
そして、最新の安全技術ものせて、ひろびろコンパクトが生まれ変わりました。
▼NEWソリオ/ソリオバンディット 詳しくはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/solio/
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ