_page-0001_a198e58a-6071-11f0-a2d0-fa163e794ba5.jpg)
この度、スズキ自販東京は
3年連続で
健康経営優良法人に認定いたしました
◆「健康経営」の取り組み
1.当社は、常にお客様の立場になって、最高のご満足いただけるクルマをお届けすることを基本と考えています。
2.そのためには、社員1人ひとりが自己の向上に努めるとともに、その努力と成長を支える会社を目指します。
3.当社は、いきいきと健康的な社員とともに、持続的成長と社会に貢献する会社を目指します。
◆健康経営の課題と施策
≪健康管理・生活習慣病対策≫
・一般健康診断、人間ドック、歯科検診の100%受診の推進
(2024年度 受診率100%実績、人間ドック精密検査96.8%の実績)
・感染予防対策、インフルエンザ予防接種、接種費用補助
≪職場の労働安全衛生対策≫
・安全衛生委員会の開催により、事業所の安全確保から労働者の健康維持まで幅広く対策を考え、取り組みを行っております。
≪社員がいきいき働ける職場づくり対策≫
・月2回ノー残業デーの実施連絡を行っております。
・計画有給、リフレッシュ休暇を推進(2025年度計画有給目標は、12日以上取得を推奨)
・女性のための健康セミナー実施
≪メンタルヘルス・ハラスメント対策≫
・相談窓口の設置、ストレスチェック、産業医カウンセリングで相談しやすい環境の整備
(2024年度 ストレスチェック受検率95.5%)
≪組織体制図≫

≪戦略マップ≫

当社はこれからも全社員が主体となって「健康経営」を実践してまいります 