こんにちは
サービスのまなむです
気温の高い日がだんだんと増えてきましたが
車のエンジンをかけたらメーター内の画面にこんな警告が…
実はの1月からずっと点灯していましたがあまり放置しすぎるとリモコンキーが使えなくなってしまうので重い腰を上げて本日電池交換をしようと思います

ちなみに電池の残量が残りわずかで反応がない場合はリモコンで直接スタートボタンを押すとエンジンをかける事が出来るのですが
本当はこうなる前に電池交換をしないといけませんね


このリモコンキーに使用されているボタン電池はCR.2032というサイズですが当社で取り扱っているものはCR.2032 Hという表記です。
実は通常のCR.2032よりも容量が大きいんです

パカっと開けると電池がコンニチハします。
中身がバラバラにならないように注意しながら電池を取り外します。
参考までに取り外した電池の電圧を測定してみると…

2.731Vと出ました。交換しましょう

そして新品は3.255Vでした。3V電池は3.2V電池なんです
このような流れでリモコンキーの電池を交換しております。
メーター内で電池の交換時期をお知らせしてくれる車種が多いのでお気づきであれば電池交換のご用命も承りますので点検と同時に実施もさせていただきます