みなさんこにちわ
サービスのコバヤシ(マ)です
ただいま愛車無料点検を実施中です
本日はフロントのかわぐちさんの愛車スペーシアの愛車無料点検をしますのでブログのネタにさせていただきます



点検項目は全部で15項目です

順番に点検していきましょう

室内の点検です
ワイパー、ウインドーウォッシャーの作用
ブレーキペダルの遊び・床板とのすき間
パーキングブレーキの踏みしろの点検
をこのとき行います。
エアコンのきき具合の項目もありますのでここでエアコンの作動確認とエアコンフィルタもチェックします。

この状態はエアコンフィルタ交換おすすめです
そして警音器、灯火装置の作用も点検項目なのでチェックします

おわかりいただけるでしょうか、助手席側の車幅灯
が点灯していません
電球切れだったので交換が必要ですが今回は左右同時に交換することにします。

電球を交換し
全ての灯火類が正常に点灯しているのでOKです。
次はエンジンルーム内の点検をします。

ウォッシャー液
がほとんど入っていなかった為満タンにします

ブレーキ液の量を点検します
その下に見えるのがVベルトですがこちらも点検項目となっていますのでチェックしますゴムの部品なので亀裂が入っていたり張りが弱くなっていることがあります

バッテリの点検は専用テスターを用いて行います

性能は十分ですが充電量が足りないようです

エアクリーナエレメントの点検です
エンジンが空気を吸い込むときに細かいごみやほこりを取り除いているフィルターで詰まってしまうと有害な排出ガスの原因になったり燃費が悪化したり出力不足などの不具合の原因になってしまいます。
清掃で取り切れる程度の汚れだったので清掃します。

エンジンオイルのチェックです
汚れ、量ともに点検良好です。

冷却水は構造上少しずつ減ってしまうものなので適宜補充が必要ですね
以上でエンジンルーム内の点検も終了です。

足回りの点検です、ホイールナットの締め付けの確認と

タイヤの空気圧を調整します。
この時にタイヤの溝の残量と亀裂や損傷に関してもチェックします。

最後に下まわりの目視点検で水やオイルや燃料が漏れていないことを確認し作業終了です。

以上が点検項目となります

点検項目の中で整備が必要な箇所や交換が必要な部品などございましたらご提案させていただきます
点検自体は30分前後の内容ですがご予約の上でお越し下さればお待たせすることなくスムーズにご案内が出来ます 
ぜひお問い合わせくださいね