スタッフによるクルマ紹介
★『スペーシア』×『トクミツ』★
| 車名 | スペーシア |
|---|
☺みなさまこんにちは☺
やってまいりました!
\新企画/
第2弾で----す♡
お待たせしました!
いよいよ
“堅すぎるブログ”でおなじみの
イケメン店長トクミツの
登場でございます♡
どんなブログになるんでしょうか!
今日こそは
ポップでファンキーな
ブログになるんですかね♡
楽しみですね!
おうち時間
みなさま楽しんでいってください♡
それでは
トクミツブログ
はじまり、はじまり~♡
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
店長の徳光です!
こんなご時世ですが、
自宅にいても車の良さが伝わるようにがんばります!
そしてなるべく堅くなく。。
では・・・
私が紹介する車は当店1番人気のスペーシアです![]()

スペーシア
スペーシアギア
スペーシアカスタム![]()
カタログには載っていない
スペーシアの良さを、私の目線で説明します![]()
おすすめするポイントは3点です!
①圧倒的な視界の広さ![]()
みなさん、運転するうえで視界の広さは大事ですよね!?
スペーシアはハイト系ワゴンの中でも
視界が広くなるように
設計されています
ポイントは
「スピードメーターの位置」
・
・
・
![]()
説明します!
ふつうの車は運転中に速度が確認できるように、
ハンドルの上部にスピードメーターがついています

ただスペーシアは一段下にスピードメーターがついています

そうすると
スピードメーターが下にある分、
運転者の視界が圧倒的に広くなります

ということは
より安全に運転できますよね!
「安全は自動車業界の究極の目標だと思います」
いきなり壮大、ただ本音
しかし・・・
スピードメーターが下がっているとデメリットもあります
なんだか分かりますか?
この際いいにくいことも言っちゃいます。
運転中にスピードを確認する際、
いったん目線を下に落とさなければなりません
この一瞬の目線の動きが、個人的には心配なんです
とてもお客様思い。ただ自分で書くな
しかし閲覧いただいているお客様、、
そうじゃないんです![]()
スペーシアにはこのデメリットを解消する
すごい機能があるんです
その名も
ヘッドアップディスプレイ![]()
この穴から窓ガラスに直接車両情報を投影できるんです

詳しくはこんな感じ

スピードやナビの案内、エアコンの温度など

この機能が搭載されることで、
目線を切ることなくスピードを確認することができます
デメリット解消![]()
そして同時に圧倒的に広い視野で運転することもできます
要するに運転中、こうなるところが

こうなる

安心・安全に運転できる素晴らしい機能ですよね
この圧倒的な視界の広さが
おすすめする1つ目のポイントです
②充実している収納スペース![]()
ハイト系ワゴンの特徴として充実した収納スペースが挙げられます
ただスペーシアの収納スペースは他を圧倒してます
これが・・・

こう

助手席の前は3方向すべてに開きます
上部の収納スペースにはふたがついてるので、
ものが増えても隠して収納

引き出し式の収納スペースにはティッシュBOXを収納

グローブボックスには車検証関係などを収納

そして何より最大のスペースが助手席の下です
持ち運び可能なバスケットになってます
靴や本などかさばるものを収納

この助手席周りの充実した収納スペースが
おすすめする2つ目のポイントです
③乗り降りのしやすさ![]()
スペーシアはファミリーカーとしても大活躍しています!
小さいお子様からお年寄りの方まで、
幅広いお客様にご愛顧いただいています
そうなると乗り降りのしやすさは大事ですよね!?
ここで問題。いきなり
乗り降りするうえで、スペーシアが他のハイト系ワゴンより優れている点はどこでしょうか?

正解はステップが低いことです

ここの高さがハイト系ワゴンの中では
一番低く設計されています。
ということは小さいお子様でもお年寄りの方でも乗りやすい
みんなに優しいくるまなんです!
ということは・・・
事務所のコンセントの数ミリの段差につまづくトクミツにも優しい
童顔に見られるがもういい歳
最近足腰の衰えが激しい
店長だが年に数回新入社員に間違われる

※今は工事して段差は解消されてます
だいぶ話がそれましたが、
この乗り降りのしやすさが
おすすめする3つ目のポイントです
いかがでしたでしょうか?
スペーシアの魅力がありすぎて
だいぶ長くなってしまいました
この3点が私のおすすめするポイントです
圧倒的な視界の広さ ![]()
充実した収納スペース ![]()
乗り降りのしやすさ ![]()
アリーナ伊丹には今紹介した
・スペーシア
・スペーシアギア
・スペーシアカスタム
全ての展示車・試乗車を取り揃えております

ぜひともご自身の目で
スペーシアの魅力をお確かめください。
そしてわからないことがございましたら
トクミツまでお声がけください!
では残り営業5名のブログにも乞うご期待!
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
いかがでしたか♡
スペーシアの魅力が存分に
伝わったかと思います!
しかも
店長トクミツ ポップバージョンですよ![]()
『あ~本当に苦手だ』
『どうしたらいいんだ』ブツブツ言い
頭を抱えながら
PCに向き合っていましたよ笑
『〇〇ですよね~。とか、
話かけるように書いたらいいと思う』と
それっぽいアドバイスをしたら
『ちょっ、ちょっと待って!メモる!』と。
・ですよね
・話しかける
と書いた紙を横に置き
再びPCと向き合っていたのです。
それいる?笑
完成したのを見たときは
文字大きくしてるやん!
色変えてるやん!
絵文字で挟んじゃってるやん!
それはそれは感動でした![]()
画像加工は
ブログ大好き事務員が入れてますが
写真の構図、文章作成は
すべて営業たちが作っております![]()
おおのブログに飽き飽きしているみなさま!
次は誰の番かな!
お楽しみに♡
