
皆様、お車の任意保険加入されてありますか??
・・・・加入されてますよね?
もし加入されていないという方、今すぐ加入のお手続きをお願い致します!
加入されてある方、今のご自身の契約は理解されていますか??
任意保険はなぜ必要なのか。
もちろんお客様ご自身を守る為でもありますが、万が一の為に相手を守る為でもあります。
言い換えるなら車に乗る上でのマナーのようなものです。
本日は、今更聞けないお車の任意保険について、
補償内容の基本的な説明やオススメの特約などをお話させていただきます!
尚、当店では主に東京海上日動にて、普段勉強会や研修を実施している為
知識等の兼ね合いもあり、これからお話する特約、補償、保険金額などの一例は
東京海上日動の内容をベースにお話させていただきます。
それではまず、任意保険は大きく分けて以下の分類でわけられます。
①賠償責任保険
②傷害保険
③車両保険
この3つを順番にご説明致します。
①賠償責任保険
一言で言うと相手に対する賠償への保険です。
対人賠償と対物賠償にわけられます。言葉通り相手の人・物に対する保険です。
相手に対する賠償ですので、基本的には保証は無制限が好まれます。
よくお客様と話させていただく中で、対物補償を500万円だったり1000万円と上限を設けているお客様がいらっしゃいます。
確かに1000万円あれば、ほぼほぼ修理できそうな気がしますよね。
ですが、もしぶつかって壊してしまったものがお店などの建物だった場合どうなるでしょう。
休業損害等含めると一気に1億円を超える賠償のケースがたくさんあるんです。
もし心当たりがある方は、上限無制限への切り替えをオススメ致します。
無制限に切り替えても年間1000円前後の保険料の値上がり程度しかありません!
そんな賠償責任保険でオススメの特約が
弁護士費用特約です!
その名の通り、いざというときに弁護士さんに相談、依頼する際の費用を補償する特約です。
基本的に、過失が割れている事故に関しては、保険会社同士のやりとりで過失割合や保険の支払いが行われますが、
どちらかが一方的に悪い事故に関しては、無過失側の保険会社は介入ができなくなります。
100%悪い方が100%賠償するべきですので、当然といえばとうぜんです。が・・・・
もし100%悪い方が悪くない!と言い張ったり、修理費の減額を申し出てきた場合・・・・
かなり揉めます。。
揉めている間、修理が進まずいつまでたっても自分の車が返ってこないなんてこともしばしば・・・・。
そんな時、一番頼りになる弁護士さんに依頼を出せるのはかなり心強いです!
さらにこの特約は使っても保険の等級はさがりませんので、非常にオススメです!
②傷害保険
相手の人の怪我は先にお話した対人賠償保険で補償しますので、
この傷害保険は契約者様の怪我の補償となります。
保険ですので、ご自身を守れなければ意味がありません。
傷害保険の内容として人身傷害保険がございます。
この保険は設定金額を上限に治療・休業損害・死亡による逸失利益をそのままお支払いします。
言い換えるならば上限が低いとその上限までしかお支払いができませんので
ある程度高めの上限設定をオススメしております。
理想としましては5000万円~7000万円設定いただくと安心ですが、
お車の任意保険と別に生命保険の傷害保険などに加入されてある方も多いかと思いますので
その加入状況によってはオススメの金額設定がかわってきますので、気になる方はお気軽にお訊ねください!
そんな傷害保険の中でオススメの特約が
傷害一時金費用保険金特約です。
こちらの特約は事故にあわれて怪我などされた際に、5日以上の入通院があった場合
即一時金が受け取れるという特約です!
一時金は10万円と20万円の2種類ございますので、ご希望に沿った設定をしていただけます!
事故にあわれると、なにかとお金が必要になりますので、
いざというときに非常に助かる特約です!
③車両保険
お客様のお乗りのお車の修理代金を補償する特約です。
この保険を付帯していないと、万が一事故にあった際にご自身の車の修理は自分の手出しで行わなければなりません。
ですので、何があってもお車の新しいうちは加入をオススメしておりますが・・・・
実はこの車両保険、事故後にお車を乗り換える際にも修理代金を元にその代金を乗換えに補填できます。
絶対に修理をしなくてはならないというわけではありませんので、
次事故したら乗り換えるよ~という理由で車両保険を外される方も多くいらっしゃいますが、
車両保険は常に付帯されることをオススメ致します。
そんな車両保険の中でオススメの特約が2つございます。
まずは、車両無過失事故に関する特約です。
簡単に説明すると、ご自身が悪くない事故(追突被害や相手の信号無視など)に遭遇した際、
基本的には相手側から修理費を全額いただけますが、
万が一、相手が無保険かつ支払い能力が無いとき
契約者様の保険を使って修理をしても保険の等級が下がらないという特約です!
私たちが暮らしている佐賀県は追突事故が全国で最も多い県で、かつ
全国のドライバーのうち2割程が無保険で運転しているというデータがございます!
自分がいくら気をつけていても避けることのできない追突被害などに備えて
この車両無過失事故に関する特約は絶対オススメです!!
そして2つ目にレンタカー費用等補償特約です。
万が一、事故に遭われた際に代わりのお車がないと不便ですよね?
そんなときに、レンタカーを借りられる特約となっております。
年間7~8000円前後の保険料ではありますが、
レンタカーを1日借りるだけで5000円ほどかかりますので、
いざというときには間違いなく大活躍の特約です!
このほかにも特約などたくさんございますが、
保険はお客様のカーライフに合わせて設定するものですので、
話を聞いてみたいという方はお気軽に当店スタッフまでお問い合わせください!