新車情報
新型クロスビー発表!!
皆様こんにちは!
本日も当社のHPをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます。
この度、新型クロスビーが
発表となりました!!
今回は新しくなったクロスビーに関しましてご案内させて頂きます。
改良された新型クロスビーでは、
ビッグマイナーチェンジという大幅な改良を実施し、
フルモデル級のインパクトとなっております。
①クロスビーってどんな車両??
「アクティブシーンに似合う個性的なデザインと広い室内空間を兼ね備えたコンパクトクロスオーバー」
というコンセプトで開発され、愛着のわくデザインや使いやすく広い室内空間といった
クロスビー本来の特長に加え、先進安全装備や快適装備の拡充、
走行性能や燃費性能を大幅に進化させた小型乗用車です。
②クロスビーのデザイン
愛着のわくスタイリングという従来からの魅力を維持しながら、
力強さと上質さをより感じさせるデザインへと進化しました。
エクステリアは、たくましさを感じさせる
角を丸めた四角をモチーフとして、SUVらしい力強さを
インテリアは革とステッチを模したパネルや、
上級グレード「HYBRID MZ」に採用された二段式センターコンソールが、
コンパクトカーながら上質で温もりを感じさせる室内空間を演出しています。
③クロスビーのパワートレイン
これまで搭載していた直列3気筒1Lターボエンジンを、スイフトやソリオにも
採用されている、1気筒あたりの排気量を最適化し効率をアップした
新開発の直列3気筒1.2L「Z12E型エンジン」に変更。
トランスミッションもこれまでの6速ATからCVTに変更され、
走行性能と燃費性能の両立が図られています。
WLTCモード燃費値は、前モデルから+4.6km/Lとなる22.8km/Lを実現。
さらに、スポーツモード、スノーモード、グリップコントロール、
ヒルディセントコントロールを2WD車にも拡大採用。
また減衰接着剤の採用などにより、快適な乗り心地と
高い操作性・静粛性が両立されています。
④クロスビーの安全性能
安全システムはこれまでの「デュアルカメラブレーキサポート」から、
「デュアルセンサーブレーキサポートII」に変更。
歩行者や自転車も検知し、交差点での出会い頭や右左折時の事故による被害を軽減します。
高速道路での運転をサポートする
「アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]」と
「車線維持支援機能」、「車線逸脱抑制機能」を全車標準装備。
「ブラインドスポットモニター」や夜間の視認性を向上させる
「アダプティブハイビームシステム」などを採用。
上位グレードでは、電動パーキングレーキ&ブレーキホールド機能を採用することで、
より快適なドライブビングをお楽しみいただけます。
⑤クロスビーのカラーバリエーション
車体色は、遊び心と力強さを兼ね備えた新色
「ミスティックブルーメタリック」
(早朝の雲海の中を走っている時に霧が晴れた一瞬をとらえた幻想的なブルー)や、
ルーフ・サイドカラーパネル・バンパーガーニッシュをブラックに統一した
ブラックタフ2トーンを含む、2トーン9色、モノトーン4色の
全13通りのカラーラインアップとなっております。
ご質問等ございましたら
お気軽にスズキカーセレクションセンター鈴蘭台店まで
ご来店くださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心より
お待ちしております。