こんにちは
スズキアリーナ春日部東の富澤です!

最近は冷え込んできて寒い日が増えましたね。
そろそろスタッドレスタイヤへの履き替えを検討されてる方も多いと思います。
ただ迷われてるうちに時期が過ぎてしまい、雪が降ってからいざ履き替えようとしても遅いかもしれません!
今回はスタッドレスタイヤはいつ履き替えればいいのかご案内します!
スタッドレスタイヤへはいつ履き替えればいいのか?
早めの10月後半~11月中旬ごろをお勧めしております。
なぜなら雪が降り始めたり、雪予報が出てから履き替えようとすると以下のようなデメリットがあるからです。
・サイズの合うタイヤが品薄になり選択肢が少なくなる
・最悪の場合は売れきれ状態で入荷待ちになる
・需要が出るのでお店での値引きが少なくなる
・タイヤを販売してるお店が混み、待ち時間が長くなる
上記のように雪が降ってからいざ買おうとしても遅いかもしれません。
また最近はタイヤの価格も上がっており思ってる以上に費用が掛かったりなんてことも…
お店によっては「早期割引」などのキャンペーンを実施していたりします。
またさまざまな種類からご自身にあったタイヤを選ぶことができるので早めの交換をお勧めしてます。
ただ地域によって雪が降り始める時期が違いますので、必ずしも10月後半~11月中旬ごろに履き替えなければいけないということではありません。
我々のお店は埼玉県になりますので、大体初雪が1月頭になります。
なのでその1~2カ月前の11月後半~12月頭がおすすめです。
また新品のスタッドレスタイヤは慣らし走行が必要になります。
※一般道で200km
買ったばかりですと十分な機能を発揮できない可能性があります。
そう考えると雪が降り始める前が安心できますね
当店もスタッドレスタイヤ取り扱い始めました!!
ブリヂストンのVRX3を展示してます!
詳しい価格やVRX3以外のスタッドレスについてもぜひスタッフにお尋ねください。
皆様もぜひスタッドレスタイヤへの履き替えをご検討ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。